Highlighted posts
All posts
株式会社DentaLight
3 months ago
セールスの貴方へ★セルフチェックはいかが?~スタートアップ/DentaLightで働く面白さなどまとめてみました!
こんにちは!スタートアップ/DentaLightで働く面白さなどをまとめてみました!セルフチェックで、「うんうん!」「いいないいな!」と感じた方は、そのまま一番下の「話を聞きに行きたい」をポチッとしてください♪♪ 【スタートアップで働くということのおもしろさや難しさは?】・本人次第で裁量が広がる・決断、決裁が早い・チャレンジすることが良しとされるところ・自分のことは自分で責任取らないといけない【スタートアップでのセールスの仕事のおもしろさは?】 ・先進性とスピード感 ・新しいサービスに対するお客様の反応 ・世の中の仕組みを変えていってることが体感できる【DentaLightでのセールスの...
株式会社DentaLight
5 months ago
福岡県飯塚市と連携し、サテライトオフィス「studio9」をスタート
福岡県飯塚市(市長:片峯誠)と、株式会社DentaLight(デンタライト)は、サテライトオフィスの展開をスタートしました。 飯塚市の誘致企業の第一号として、2018年10月よりサテライトオフィス「studio9」をスタートしました。2019年7月24日(水)に飯塚市にて行われた記者会見に、弊社取締役CTOの吉田が出席いたしました。 (7月24日(水)に行われた記者会見。一番左が、弊社取締役CTOの吉田)DentaLight(デンタライト)以外にも、リーボやスターティラボなど、4社が開設しました。 DentaLight(デンタライト)では、飯塚市のサテライトオフィスを通じて、予約・患者さ...
株式会社DentaLight
about 1 year ago
【社員インタビューvol.2~佐古健太郎~エンジニアとして「できること」を増やして、楽しみながら仕事したい】
こんにちは!リレーインタビュー第2弾です!今回は、同期入社の二人が登場します!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【第2回】村嶋美紀(研究員)が、佐古健太郎(エンジニア)に聞くーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆ 村嶋 美紀(むらしま みき) 研究員/2017年4月入社◆ 佐古 健太郎(さこ けんたろう) エンジニア/2017年4月入社村嶋:よろしくお願いします~佐...
株式会社DentaLight
about 1 year ago
「Fukuoka.NET Conf 2018」に弊社CTOが登壇~Xamarin.Forms + Azure Mobile Apps によるクロスプラットフォームアプリ開発について~
9月29日(土)、Fukuoka Growth Nextで開催された「Fukuoka.NET Conf 2018」に弊社CTOの吉田憲司が登壇いたしました。.NET Confとは、.NETテクノロジーをテーマにしたグローバルカンファレンスで、世界各国でローカルイベントが開催され、日本では東京・大阪・福岡の3箇所でローカルイベントが開催されます。 クロスプラットフォームアプリ開発今回の「Fukuoka.NET Conf 2018」では、「Xamarin.Forms + Azure Mobile Apps によるクロスプラットフォームアプリ開発実例」というテーマで、吉田から事例発表させていた...
株式会社DentaLight
about 1 year ago
「デブサミ2018福岡」に弊社エンジニア2名が登壇~“大手クラウドベンダーのガチユーザーが語るサーバレスの今”~
去る9月6日(木)に「Developers Summit 2018 FUKUOKA」がアクロス福岡で開催されました。AWS/Azure/GCPそれぞれの“ヘビーユーザー”として、「サーバレス」活用の最前線を語るパネルディスカッションに弊社エンジニアが登壇しました。弊社は、Azureユーザーとしてお声掛けいただきました。登壇したのは2名。★吉田憲司 株式会社DentaLight/CTO ★廣瀬隆之 株式会社DentaLight/テクニカルアーキテクト 当日は、「大手クラウドベンダーのガチユーザーが語るサーバレスの今」というテーマで、各社が利用しているクラウドの良さや「Serverless ...
株式会社DentaLight
over 1 year ago
【社員インタビューvol.1~村嶋美紀~】すべての人が健康に、幸せに…その想いがいつかきっと実現されると信じて
DentaLightのメンバーを紹介する「リレーインタビュー」!今日からスタートします!個性あふれるDentaLightのメンバーの、☑ジョインしたきっかけは?☑どんな想いで仕事をしている?大事にしていることは?☑今の目標は?といった内容をご紹介していきたいと思います!社員同士のインタビューですが、お互いに知っていたはずなのに、「そうだったんですねー!」が早速出た一回目のインタビュー(笑)。お互いに、改めてよく知りあういい機会になりそうです♪ぜひぜひご覧くださーい!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
株式会社DentaLight
over 1 year ago
4ヶ月の採用をふりかえって②・・・「スカウト」について
前回の投稿のつづきです。前回は、これまでの打ち手とその結果、それとCTO頼みになっているリファラルについて少し書きました。今日は、企業から登録者にスカウトメールを送信できる「スカウト機能」を活用した取り組みと結果についてふりかえってみたいと思います。登録者の特性(キャリア志向)による返信率の差私たちが実施したスカウトは、ダイレクトリクルーティングA社とB社、そしてWantedlyの主に3社のサービスを利用しました。途中結果は以下の通りです。※7月11日時点①A社 スカウト送信197件 → 返信6件【返信率:約3%】 (内訳) エンジニア 送信28件 → 返信2件【返信率:約7.1%】 ...
株式会社DentaLight
over 1 year ago
4ヶ月の採用をふりかえって・・・際立つCTOリファラル
DentaLightが、リファラルや知人からの紹介ではなく、いわゆる“他人採用”をすべく、きちんと募集要項を作成し求人を出したのは、私が入社して以降のこと、今年の3月半ばから。この4か月間の採用活動についてふりかえってみます。この間動いてきたのは、エンジニアとデザイナーの採用。会社として、採用の知見ももちろん蓄積されておらず、自社にとってどんな打ち手が有効かもわからないまま走り出しました。「えぇい!とにかくいろいろ試して、失敗もして、学んでいけばいい!」という感じで。他社の人事の方にエンジニア採用のイロハを教えてもらいに行ったり、エージェントの方から話を伺ったり、各種人材サービスに問い合...
株式会社DentaLight
over 1 year ago
DentaLightエンジニアが選んだ“価値観”
みなさんの会社の価値観は何ですか?みなさんが働くうえで大切にしたい価値観はなんですか?Wantedlyでも価値観の特設ページがありますね。実は、それをヒントに、過日のイベント(デザイナー/エンジニアの交流会)にて、会社の中で大切にしている価値観(特長)を出し合うトークセッションを行いました。とてもおもしろい内容となりました。今日は、弊社のエンジニアが選んだ“価値観”をご紹介したいと思います。<<DentaLight エンジニアが選んだ価値観ベスト5>>1.プロダクトドリブン 私たちは、魅力あるプロダクトをつくって勝負をかけます!2.メンバーの多様性 6名いるエンジニア、それぞれに...
株式会社DentaLight
over 1 year ago
DentaLightの人と組織への想い
DentaLightの人と組織への想い、人事ポリシーをご紹介します。私たちのミッションは、「健康をもっと相互依存できる社会をつくる」です。多くの人が、大切な人が、もっと健康を当たり前に維持できる社会をつくりたいという【他者への愛】と“相互依存”という、お互いに自立し合って援けあうという【自立】ということを基本理念として組織にも展開しています。----------《DentaLight 人事ポリシー》--------------------------------------------------1.私たちは、愛のあふれる組織を実現します 私たちがめざす姿は、愛を持って他者のために働...
株式会社DentaLight
over 1 year ago
「デザイナー/エンジニア」の交流会を開催します!
はじめて投稿します!記念すべき最初の投稿は、デザイナーとエンジニアのための交流会開催のご案内です!地元新聞社グループ会社とのコラボ企画で、デザイナーやエンジニアの「働き方」「モチベーション」「これからのキャリア」「仕事のやり方」「実際のところ、どうよ?」なんかを出し合ってみるトークセッションを行います★Webデザイナー/UIデザイナー、エンジニアの仕事をしている人は、ちょっと語り合う交流会、来てみませんか?軽食とドリンクを用意してお待ちしております♪詳細・お申し込みはこちら★---------------------------------------------------------...