Highlighted posts
All posts
しくみ製作所株式会社
almost 2 years ago
しくみオフ会@北海道のレポート
この記事は弊社ブログ記事からの転載です。 こんにちは。しくみ製作所に入社して1年ちょっとになる阿部です。この記事は2018年1月に行われたしくみオフ会@北海道のレポートであり、入社を検討している方へ → 会社の雰囲気が伝わるといいなリモートワークを採用している他社の方へ → オフ会実施時の参考になるといいなという目的で執筆しました。参考になりましたら幸いです。しくみオフ会とは弊社は全社員がフルリモートワークで勤務しているため、一緒に仕事をしていてもリアルで会うことは中々ありません。そこで、半年に1度全社員が集まる機会を設けており、その会のことをしくみオフ会と呼称しています。オフ会の内容は...
しくみ製作所株式会社
over 3 years ago
コミュニティ事業部の紹介
コミュニティを育てるお仕事やってますはじめまして、hozum と言います。しくみ製作所の「コミュニティ事業部」というところで MGR をやっています。スプラトゥーンにハマりすぎて、スプラトゥーンのコミュニティを作ったら仕事になり、ついには事業部になってしまいましたw この記事では、僕がやっているコミュニティ事業部の活動についてお知らせしたいと思います。弊社には事業部が3つありコミュニティ部はそのうちの1つです。コミュニティサービスは世の中いろいろありますが、弊社では、特定のサービスやゲームのコミュニティを開発・運営しています。最近は、SEGA さんのアーケードゲーム「Wonderland...
しくみ製作所株式会社
over 3 years ago
エンジニア陣について
こんにちは。CTOのkamocです。wantedlyの記事投稿がなにもないとちょっと寂しいということで、キーボードを叩いています。採用担当からお題ももらったので、CTOの私のことと、全体的にエンジニア陣はどんな感じの雰囲気で、どんな人と働いていきたいかといったことを、書こうとおもます。簡単な自己紹介技術的な得意分野はガジェットハックだったり、拡張現実感技術(AR)だったり、実世界に近いところなのですが、仕事ではスマホのネイティブアプリ開発やWebのフロント開発を行っています。私が新しい技術を習得するときは、自分自身が最高に面白いと思える(しょーもない)モノを作ってみて、公開するようにして...
しくみ製作所株式会社
over 3 years ago
会社の方向性について
会社について何か書いてくれということだったので、どういう方向性で考えているか、良い機会なのでまとめてみることにしました。お話的には、 1. どういう人が集まっているチームにしたいか? 2. 集まってくれた人をどういう運営にしたいか? 3. 会社全体としての機能は何か?で考えていきたいと思います。1. どういう人が集まっているチームにしたいか?これは、最初から明確で、 ・ ビジネス全体を企画、俯瞰して見たい人 ・ ついでに、専門性も1つは作りたい人くらいで考えています。入社時点から何でもできるスーパーマンをという感じではなく、入社してからもスキルを伸ばせていけたらな〜と思っています。エンジ...