Highlighted posts
All posts
株式会社助太刀
about 1 month ago
Kotler Award授賞式で考えた「マーケティングはすべて」 助太刀マーケターの心のうち
「建設現場を魅力ある職場に。」というミッションを掲げ、建設現場の職人さんのための様々なサービスを展開する助太刀。助太刀アプリのユーザー数は、リリースから1年10ヶ月となる2019年10月に10万人を突破しました。そしてさらに同時期、そのマーケティング活動の実績が評価され、Kotler Award Japan 2019(主催:NewsPicks)においてStartup Awardを受賞!現代マーケティングの世界的第一人者である、フィリップ・コトラー氏のお墨付きを得たかたちです。今回は、そんな助太刀のマーケティングを担う藤田にインタビューしました。Award授賞式でコトラーさんご本人と交わし...
株式会社助太刀
5 months ago
助太刀初の合宿をやってみたらめちゃ良かったので公開します!
こんにちは!最近こどもがアラジンにはまってエンドレスリピート、採用担当の植村です。はじまりは、6月下旬みんなで話しているときに、「議論したいことはいっぱいあるけど、なかなかまとまった時間はとれないね。。。」「事業、プロダクトを良くするためにガッツリ時間取りたい!」「ビーチでビール飲みたい・・・」といった話になり、「そうだ 海合宿、いこう。」となったわけであります。 という事で!逗子にて助太刀としては創業以来初の合宿してきたのでその模様をレポートします!! 事前準備 📝日程は7月15日(月)海の日に決定。当日までは2週間弱ですが、それまでに決めておかなきゃいけないことはたくさんあります。た...
株式会社助太刀
5 months ago
2年で累計13億の資金調達をした助太刀の今後について代表に聞いてみた!
こんにちは。経営企画/Fintechグループ/管理グループ/人事採用担当の植村です。結局何やってる人なの?と聞かれるので、Wantedly上では採用担当の帽子をかぶって行きたいと思います(一緒に働く仲間を絶賛募集中ですよ。)先日のリリースやWantedly上でもお伝えしたとおり、この度のラウンドにて7億円の資金調達を実施し、設立から2年で合計13億円の調達額となりました。資金調達に関連することは、成立するまでは社員も含めてなかなかオープンに会話できないし私自身も全然知らないので、この機会にいろいろ聞いちゃいましょう。▼調達に関するリリースhttps://prtimes.jp/main/h...
株式会社助太刀
5 months ago
建設現場の人手不足を解消する「助太刀」が総額約7億円の資金調達を完了!
合計7億円の資金調達を実施こんにちは。この度、ブログ執筆の任を拝命いたしました、経営企画/Payment事業部の 植村です。早いもので、私も入社して早3ヵ月…!スタートアップの目まぐるしいスピード感の中で(社内では一番おじさんではありますが!)日々成長を感じながら働いています!私たちが運営している建設現場と職人のマッチングアプリ「助太刀」も順調な成長を遂げており、ユーザー数は現在7万人を突破!出会うのが難しかった優秀な職人や、今すぐ働きたくなる現場が集まっています。今回のブログでは、本日リリースいたしました資金調達について、熱意を持ってお届けいたします! 未来創生2号ファンドから約5億円...
株式会社助太刀
7 months ago
【#アプリ開発の裏側】助太刀アプリ、フルリニューアル!〜Goodpatch栗田さん×VPoE高見澤対談〜
こんにちは!広報の桑山です。先日、助太刀アプリがフルリニューアルしました!!リリースについては以下をご参照下さいませ。https://suke-dachi.jp/company/pr/20190516.pdfフルリニューアルした助太刀アプリは、Goodpatchさんと共同制作しました。足繁く助太刀に通って下さり、様々なミーティングで意見交換し、職人の方々の意見をアプリのUI/UXに反映してくださったGoodpatchの栗田さん(UXデザイナー)と、開発チームのVPoEの高見澤さんのホンネの対談をレポートします!早速ですが、リリース後の率直な感想は?栗田:無事にリリースできてよかったですが...
株式会社助太刀
7 months ago
建築学を専攻し、人材サービス会社を経て助太刀に入社した植村が目指していること。
こんにちは。広報の桑山です。今回は経営企画/BizDevとして入社早々大活躍中の植村さんにインタビューしました。持ち前の明るさと説得力でみんなを引っ張っていくお兄さん的存在ですが、時に弄られ愛されキャラでもある植村さん。そんな植村さんは京都大学で建築学を専攻し、助太刀の事業と所縁のある分野を学んだ経験があります。今年入社したばかりの彼の目には助太刀はどのように映っているのでしょうか。今回もストレートなインタビューをお届けします。 まずは、自己紹介をお願いします。兵庫県出身で大学は京都に通っていました。街中やテレビで見るおしゃれな住宅や建築物に憧れて大学では建築学を勉強していました。最初は...
株式会社助太刀
8 months ago
助太刀特撰!渋谷・神泉おすすめランチ特集
こんにちは!広報の桑山です。今回は助太刀社員、そして我妻社長おすすめランチを特集します!道玄坂上に位置し、渋谷とも神泉とも言えるエリアを拠点としている助太刀オフィス。https://goo.gl/maps/DHQXmpjrufHCXcDB9「ここら辺、いまいち疎くて、どこでランチすればいいのか分からないな〜。」なんて思っている方は必見ですし、「渋谷ってガヤガヤしてて、どこに入っても混んでるし、ぶっちゃけお店探すのも面倒だよ〜!」なんていう方にも読んで頂けたら嬉しいです\(^o^)/今回の特集は、渋谷のランチ難民の為のコンテンツと言っても過言ではないでしょう。そこで、一部助太刀メンバーにお...
株式会社助太刀
8 months ago
祝!助太刀2周年。パーティーしました。
こんにちは!広報の桑山です。助太刀は今年で創業2周年を迎えました。今まで順調に事業を伸ばすことが出来たのは、応援してくださった皆様のお陰です。ありがとうございます!2周年は社員でお祝いしました。場所はいつもと同じ、助太刀オフィス。和気藹々と準備開始。酢飯を作ったり 装飾したり。 代表の我妻のプレゼンを通じて、助太刀の歴史を振り返りました。新しい社員が続々と入社し、なんだかバタバタしているので、メンバー全員が目指していることを再確認する時間は大切だと実感しました。 そして。。。全員の士気が高まったところで、乾杯! (↑ モエシャンドンを抜栓する代表取締役CEO 我妻と、COOの大塚) 「...
株式会社助太刀
9 months ago
【部活動報告】助太刀DIY部発足!職人技を学ぶ。
こんにちは。広報の桑山です。今回は助太刀で盛んに行われている「部活動」をご紹介します。助太刀ではSlackで「〇〇部やります!」と投稿してメンバーが集まったら発足し、簡単に部活動ができるんです。しかも、活動報告写真をアップすると部費が毎月、支給されちゃうんです…!現在、「マラソン部」「サウナ部」「日本酒部」「きたなシュラン部」「アンチエイジング部」など、様々な部活が行われています!よく食べよく飲む、ガッツのあるイメージが強い(?)助太刀ですが、建設業界のアプリを運営する会社としての『助太刀らしい』部活をやりたいと思い、『助太刀DIY部』を発足しました。以前、助太刀の社員忘年会でインパクト...
株式会社助太刀
9 months ago
念願の女性社員がジョイン!女性からみた助太刀の魅力と決め手とは?
こんにちは。助太刀採用担当の上野です。皆さん、突然ですがこの記事を覚えていますでしょうか?2018年9月4日に投稿したこの記事を。「\女性急募♡/女性社員が少ないと歓迎会はこうなる」女性社員たった1人という状況への心の叫びをシャウトし、多くの共感の声をいただきました。あれから屈折半年、なんと!な、なんと!!女性社員が、2人も入社してくれたのです!!ありがとー!!採用担当としては毎月100名を超える応募をいただきとてもとても感謝しておりますが、応募者の男女比率はこうなのです。📷そんな中から助太刀にジョインしてくれた2人の女性。「なぜ助太刀を選んでくれたのか?」「ぶっちゃけ入社してみてどうな...
株式会社助太刀
9 months ago
日本最大ECサイトの運営を経験したVPoEの高見澤から見た助太刀とは。
こんにちは。広報の桑山です。今回は、助太刀のVPoEとして活躍中の高見澤さんにインタビューしました。 ”たかみー”という愛称で、社員全員から親しまれている高見澤さん。そんな高見澤さんが、どんな経緯で助太刀に入社し、何をやっているのか。そして、彼の目から見た助太刀はどんな会社なのか…?赤裸々なインタビューをお送りします!まずは、自己紹介をお願いします。もともとエンジニアになろうと思って大学では情報科学を専攻していました。なろうと思った経緯については前職でWantedlyに書いたので、こちらを読んでいただくのが早いかなと思います。学部は関東の私大に通っていたんですが、4年間でプログラミングは...
株式会社助太刀
10 months ago
フジボクシング「DIAMOND GLOVE」のメインスポンサーを務めました!
こんにちは!助太刀広報の桑山です。先日、助太刀はフジボクシング「DIAOMOND GLOVE」のメインスポンサーを務めました。今回はその様子をレポートします!なぜ、助太刀はボクシングのスポンサーを務めるのか。実は、助太刀がターゲットユーザーとしている職人さんは、「格闘技好き」がかなり多いんです!しかも、ボクシング選手として活躍しながら昼間は職人をやっている方も…!先日アプリ説明会でお会いした職人さんに、「ボクシングの試合観戦しました!」と言ったところ、「知り合いの工務店、ほぼみんなボクサーだよ!」「息子をジムに通わせてるよ!」「輪島功一選手の息子知り合いだよ!」なんていうリアクションが返...
株式会社助太刀
10 months ago
「近距離通勤手当」が出ているメンバーの家に行ってきました!
こんにちは。助太刀の桑山です。今回は、助太刀のありがたい福利厚生のひとつである、「近距離通勤手当」を紹介したいと思います!まず、近距離通勤手当とは、オフィスの最寄り駅から各駅2駅以内に住むと住宅手当が貰えちゃうよ!という福利厚生。実は私もこの手当、享受してます。毎日元気に徒歩通勤です。会社の近くに住むことによって長時間の通勤ストレスを無くし、仕事のパフォーマンスを上げよう!といった施策です。「近くに住むことを推奨しているということは、終電過ぎるまで働くことが多いってこと??汗」と心配される方もいるかと思います。答えは、「ノー、心配ご無用。」助太刀のオフィスは、20時には閑散としていること...
株式会社助太刀
10 months ago
助太刀職人新年会を開催しました!
こんにちは!広報の桑山です。1月25日(金)、大阪にて職人さん達をご招待し、助太刀職人新年会を開催しました。なんと、応募数125名!大盛況でした!!!また、今回4社にご協賛頂きました。(以下名前順)大関株式会社 様工機ホールディングス株式会社 様ダイドードリンコ株式会社 様日産自動車株式会社 様ご協賛頂きありがとうございました。今回はその様子をレポートしていきます!場所は大阪市谷町六丁目。なんば・心斎橋から近いですが、比較的落ち着いたエリア。会場をオープンすると、職人さんが続々と到着。すぐに会場がパンパンに! 来てくださった方の年齢層は幅広く、20~50代でした。どんな職種が多かったのか...
株式会社助太刀
11 months ago
助太刀カードリリース!立役者の高橋幸司さんにインタビューしました!!
こんにちは。広報の桑山です。いきなりですが、先日、「助太刀カード」がリリースされました!!!ニュース記事はご覧になりましたでしょうか?『日本経済新聞』『建設通信新聞』 『建通新聞』『The Bridge』『Tech Crunch』etc...様々なメディアに取り上げていただきました! 建設現場と職人のマッチングアプリ「助太刀」を運営する株式会社助太刀(本社:東京都渋谷区、代 表取締役CEO:我妻陽一)と株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:林野宏) は、助太刀アプリを利用する職人を対象に、その日の工事代金を即日チャージでき、利用できるVisaプ リペイドカード「助太...