Highlighted posts
All posts
ヴァズ株式会社
11 months ago
3人子持ちでスタートアップに転職したワーママ。家庭も仕事も諦めないコツは、吉祥寺オフィスで職住接近。
事業開発のオチイです。ついに自分のインタビューの番が来てしまいました!前職は、新卒から楽天でメディア運営やWeb広告等の商品企画を担当、その間3人の子どもを持ちながら、12年間在籍。時短勤務終了と共に子育てとの両立が難しくなり、通勤時間が短くキャリアを活かせるヴァズへ転職しました。事業開発とBtoBマーケティングの仕事内容や育児と仕事を両立する働き方について、事業開発マネージャーの阿部にインタビューしてもらいました。-------------------入社半年でも、クライアント、ユーザー、メディア対応まで、幅広く任せてもらってます。阿部:今、もう入って半年だよね・・・。激動だったよね(...
ヴァズ株式会社
about 1 year ago
「料理で人の心を動かしたい」料理カメラアプリのコミュニケーション業務を経験して、進む道が定まったインターン生の話
事業開発のオチイです。今回はインターンとしてヴァズと関わり、これから夢の実現のため晴れて卒業することとなったタカノくんをご紹介します。もともと飲食店やホテル業での経験があるタカノくんが、料理カメラアプリを運営するヴァズで働くことになった理由、働きながら夢の実現に向けて再始動を決めたきっかけなど、事業開発マネージャーの阿部がインタビューしました!-------------------マーケティング施策から市場調査レポートまで、幅広く経験できるインターン業務阿部: インターンを卒業することになるタカノくんだけど、まずヴァズでやっていた仕事の中身をいくつか教えてもらっていい?タカノ: えーと、...
ヴァズ株式会社
about 1 year ago
「自分さえ動けば、会社のやり方自体も変えられる」スタートアップでワークライフバランスをキープする働き方とは?
事業開発のオチイです。今年に入りメンバーを増強した事業開発チーム。新メンバーを順番にインタビューで紹介していきます。最初は、3月入社のホリベさん。理系脳で組み立てるロジカルな分析力と徹底した情報収集力で、大型提案を得意とする彼女は、意外なことに異業種からの転身でヴァズへ。彼女の提案力のルーツや働き方にせまるべく、事業開発マネージャーの阿部がインタビューしました。-------------------店長で売上前期比120%達成、前職は飲食チェーンのバリキャリ社員。ホリベ:今日の私、バッチリですか?(キリッ!)阿部:なんかちょっといつもと違う気がするけど・・・(笑)今、ヴァズに入って5ヶ月...
ヴァズ株式会社
over 1 year ago
【イベントレポ】「知ったらもっと好きになった!」SnapDishキッチンで生まれる「最高の体験」とは?
こんにちは、お料理写真アプリ「SnapDish」を運営しているヴァズ(株)事業開発チームの落井です。SnapDishでは、お料理にまつわる「最高の体験」の提供をビジネス領域の1つとしているのですが、アプリに加え、より深い、より密度の濃い「特別な体験」を提供するための場として、この9月に「SnapDishキッチン」をオープンします。それに先駆け、今回はスタッフ同士で実施した体験イベントの様子のご紹介です。これからこのキッチンでどんな「最高の体験」が生まれていくのか、その実体験をレポートします!◆「テーマの切り出し」で関心層が集まるきっかけは、1人の社員の「キャンプで美味しいコーヒー淹れたい...
ヴァズ株式会社
almost 2 years ago
上場企業2社の草創期に関わり、いまもベンチャーCTO、Pythonコミュニティ、珈琲輸入卸・・3足超のわらじを並立させる超「多動」系エンジニア清田の履歴書
事業開発マネージャーの阿部です。今回は創業メンバーであり、CTOでもある清田にインタビューしました。ゼロからのスタートアップ時期のことなど貴重なエピソードも話してもらいました。清田はSnapDishのCTOをやりながら、家業である幼稚園の理事長、同じく家業である会社の代表を並行し、さらにPythonコミュニティでも活動するマルチな働き方をしています。元ライブドア(オン・ザ・エッヂ)堀江さんの著書に「多動力」という書籍がありますが、清田はそのオン・ザ・エッヂ出身でまさに「多動」に長けた存在。きょうはその清田の仕事の遍歴をきいてみました。 阿部:さてインタビューなんだけど、けっこうみんなスタ...
ヴァズ株式会社
almost 2 years ago
企画提案のネタ作りどうやってますか?農家さんでの収穫体験ワークショップをやったケース
お料理アプリSnapDishを運営しているヴァズ(株)事業開発チームの嶋です。今回は食に携わる仕事ならではの社内向け行事をご紹介します。社内行事は勝手に企画して勝手にやるSnapDishを運営するヴァズでは、私が勝手にそして気まぐれで社内向け行事を企画して実施しています。今回は、農家さんでの収穫体験です。日々様々な食品や飲料に触れていますが、生産者の方のお話を聞く機会まではなかなかありません。新商品や流行の料理、エッジの効いた調理法や見た目などへ関心が行ってしまいがちですが、食材あっての料理ということを食に携わるお仕事では忘れてはいけないと思い、11月下旬に関係スタッフ向けに収穫体験のワ...
ヴァズ株式会社
about 2 years ago
「ソムリエやってた時、あるワインインポーターの営業さんに叱られた。それが営業職を志したきっかけ」という事業開発のマリさん
事業開発マネージャーの阿部です。今度は、今季入社のマリさんにインタビューしてみました。--阿部:こないだのシマのインタビュー読んだ?マリ:はい。阿部:同じ職種だけど、人によって個性でた方が仕事も記事も面白いから。よろしくね。マリ:なにがですか(笑)失敗はいつもしてるんですけど。月並みですけどちょっとはこの仕事に慣れてきた。阿部:じゃあさっそくだけど。今の仕事内容教えて。マリ:事業開発チームに所属しています。クライアントさんの困りごとや要望に沿って提案を作って提案してる。阿部:クライアントさんの困りごとって?マリ:多くは、雑誌やCMはみなやってきていてノウハウも知見もある。でも「ソーシャル...
ヴァズ株式会社
about 2 years ago
「広告が出ないこのアプリがどうやって運営しているのか不思議だった」事業開発のシマさん
事業開発マネージャーの阿部です。チームを増員するにあたって、トップの営業成績をあげているシマさんにインタビューしてみたところ、「広告っぽい広告が出ていないアプリ」の収益源が気になって応募したとのこと。詳しく聞いてみました。--阿部:おつかれ。シマ:おつかれさまですー。阿部:きょうはね、チームメンバーの採用進めるにあたって、インタビューさせてもらおうと思って。シマ:面接みたい・・(怖)阿部:いや面接ってほどじゃないから笑 まあじゃあ、さっそくだけどどういう業務やってる?ってところからいこうか。シマ:SnapDishの広告枠を販売する仕事、端的に言うと広告営業ですね。でも営業以外にもメニュー...
ヴァズ株式会社
about 2 years ago
「あんまり仕事じゃないみたいに楽しい」と笑うオペレーションチーム所属アルバイトさんの業務の中身って?
ヴァズの中心であるSnapDish事業のひとつの軸になっているのが、メーカーさんの商品をアプリユーザーさんの元にお届けして使ってもらう「モニター」系の広告商品。このモニターに関連する大量の商品発送や、モニター募集&掲載などの基本業務を支えるのがオペレーションチームのアルバイトさんたち。今日は求人媒体さんからのインタビュー&写真撮影があったので、アルバイトさんにも登場&回答してもらいました。こんな業務の内容について喋ってもらいましたアルバイトさんたちは、アプリユーザー出身者かその紹介で働いていただいている方がほとんどで、上に書いた基本業務のほかに下記のようないろいろなお仕事をお願いしていま...
ヴァズ株式会社
about 3 years ago
都心(港区)に勤めていた制作女子が転職してきて、一番いやされた福利厚生制度とは?
こんにちは。SnapDishという料理写真共有サービスを運営している、ヴァズ(株)です。料理サービスを運営しているヴァズならではの福利厚生をご紹介します。ユーザーさんが作ってくれる手作り社食が、美味しい。ヴァズには、SnapDishユーザーさんが数名お手伝いをしに会社に来てくれているのですが、そのお料理上手のユーザーさん達が毎日お昼ごはんを作ってくれます。スタッフは、この手作り社食を毎日みんなでテーブルを囲んで食べています。ユーザーさんが作ってくれるこの手作り社食が、本当に、美味しいんです。こちらはとある日のガパオライス▼ 野菜のゴロっと感といい、目玉焼きの半熟具合といい、完璧でした。と...