株式会社アカツキライブエンターテインメント members View more
-
2014年に入社してからはや3年。
もともと人との繋がりや、コミュニティを作ることが好きだったため自社で行うサービスhacocoroにおいて現在はプランナーとして従事しています。
日本中の人たちの文化を変えていきたいという思いから東京を離れ愛知県名古屋市でのエリア開拓をスタート!
既存の結婚式二次会や企業の忘年会、学生の歓送迎会などをより「心震える体験に」していきたいと考え、お客様と打ち合わせをしながら企画運営しています。
担当させていただいたお客様からの「ありがとう」や「頼んで良かった」をやりがいにしています!! -
【経歴】
中学、高校とバレーボール部に所属。身長が低いことがコンプレックスで、当時購入した本が”スポーツと栄養”自分が選択して体内に摂り入れる栄養が身体をつくっていることを学び、栄養学に興味を持つ。その後、大妻女子大学管理栄養士専攻に入学し国家資格である管理栄養士に。大学卒業後は千葉県鴨川市にある亀田総合病院で勤め、病院では1日約2000食の大量調理・臨床栄養・アレルギー食を学んだ。
もっと幅広い料理ジャンルに挑戦したいと思いgoodyに転職。今は「なな弁」の献立・調理を担当している。管理栄養士の知識や病院での経験を活かし、旬や彩りを考えしっかり野菜の摂れる体喜ぶごはんをつくっている。... -
外食や旅行好きな両親の影響により、
幼い頃から様々な国の料理や飲食店を経験してきました。
この業界に憧れをもったきっかけは、家の近くにあった小料理屋で、店の雰囲気や、人柄の良さに心を打たれたことでした。
いつの日か地元に戻り、自分のお店を持つ事を目標に、日々学び挑戦しています。
アプトには、様々な分野のスペシャリストがいるため、
毎日刺激をうけながら働くことができます。 -
威夫貴 正幡
Other
What we do
-
複合型体験エンタメ施設「アソビル」
-
ココロつながる、リノベーション・パーティスペース「hacocoro」
“ライブエンターテインメント”に軸足を置き、イベント・パーティ・アクティビティ・ものづくり・食・お酒など、様々なリアルライフ領域でエンターテインメント事業を展開しています!
現在は大型新規事業に最注力しており、横浜駅直通の中央郵便局別館をリノベーションし、複合型体験エンターテインメント施設「アソビル」を2019年3月15日にオープンいたしました。
■アソビル -複合型エンタメ施設
「遊べる駅近ビル」をコンセプトとし、既存のエンターテインメントを“カルチャー、クリエイティブ、テクノロジー”によってリデザインすることで、お客様に驚きや、発見の「!(感嘆符)」を生み出す、新しい体験型コンテンツを提供している。
■ALE-BOX - エンタメ体験のセレクトショップ
ここでしか体験できない最新のテクノロジーや、斬新なアイデアを活かした体験コンテンツを、マルチシアター形式で常時5つ以上展開するイベントスペース。
■MONOTORY - 「わたしとつくる。わたしとであう。」クラフトファクトリー
常時20ジャンル以上のハンドメイド体験の提供から、ものづくりアイテムが揃ったセレクトショップの運営まで、ものづくりに関わるサービスを展開。
■hacocoro - 「ココロつながる」リノベーション・パーティスペース
その土地・その建物の記憶を活かしてデザインされたリノベーション・パーティスペースを全国10箇所以上に展開。ウェディングやイベントなど様々なパーティをプランニングしている。
■ASOBIBA - サバイバルゲームフィールド
「都心で気軽にサバゲー」をコンセプトにサバイバルゲームフィールドASOBIBAを東京、名古屋、横浜など全国5店舗展開。
■DAIGOMI - チーズレストラン
チーズ好きな人の、チーズ好きな人による、チーズ好きな人になってもらう為のお店。がコンセプトの「チーズレストラン DAIGOMI」を東京の南青山、池袋の2店舗展開。
■goody - ケータリングサービス
『誰かに自慢したくなる』そんな食との出会いを届けるケータリングサービス「goody ~nomad restaurant~」。
そのほか、ホラーイベントやリアル脱出ゲームなども展開。
Why we do
-
リアルな体験を通して人と人が繋がる世界を目指します
-
心がワクワクするようなコンテンツを作り続けます
■ VISION
「ライブエンターテインメントのグローバルブランドを作る」
異文化とのコミュニケーションは新しい何かを生み出すきっかけになります。
ALEは日本国内にとどまらず、グローバルに展開していくことで世界をつなぐライブエンターテインメントのブランドを作っていきます。
■MISSION
「世界をもっとカラフルに」
世の中には様々なエンターテインメントが溢れていますが、
五感を総動員できる「リアルな体験」こそが人の心を大きく動かすと私たちは考えます。
リアルな体験を通じて、人と人が繋がることで世界が広がり、
そこにはこれまで知らなかったワクワクやドキドキが待っている。
明日は誰と出会えるだろう。どんな新しいコトが起こるだろう。
私達はそんな色とりどりの毎日がやってくることが当たり前の世の中になることを目指しています。
How we do
-
会社を率いる経営層は30代が中心
-
20代から裁量権持って活躍できる環境です
株式会社アカツキライブエンターテインメントは、90名の社員と550名のアルバイトスタッフが在籍しています。
社員は20代にして店舗責任者や飲食店のプロデュース業務、
Wedding Partyや貸切パーティのプランニング業務など、
やりがいと責任のある仕事を任されているスタッフがほとんどです。
若くてエネルギッシュなメンバーが多く、またミッションに対する自発的な行動を尊重する文化もあるため、非常に風通しがよく活発な職場環境です。
As a new team member
《ケータリング業界を盛り上げるフードクリエイターを募集します!》
こだわり食材を使ったケータリングサービス"goody"のメンバーに加わりませんか?
▶︎やっていただきたいこと
・キッチン業務(仕込み/盛り付け等)
・食材の調達
・テーブル装飾
▶︎求める人物像
・食材への探究心が強い方
・とにかく料理をしたい人
・お客様によってメニュー提案などしたいor出来る様になりたい
・将来飲食店、ケータリング、出張シェフなどで独立したい
・普通の飲食店ではなく変わった食に関わるビジネスモデルを勉強したい人
・お洒落が好きな人(食、インテリア、デザインなど、、、)
▶︎歓迎の条件
・飲食業経験者
-----------------------------------------------------------------
【goody nomad restaurantとは】
群馬県の農家が作っているゴボウは生で食べれると知っていますか?
鹿児島のダチョウのお肉は牛フィレと比べて遜色の無い味だと知っていますか?
そんな生産者さんが作った全国の特別な美味しいを届けにどこにでも行ってお客様の大事な食卓を彩ります。
出会ったその日から誰かにちょっと自慢したくなる、そんな食の新しい体験をお届けします。
具体的には、法人さんのイベントやweddingパーティ
そんな場面で美味しいだけでなく、出会って誰かに自慢したくなるような出会いを届けます!
商品開発や仕入れに関する業務なども行うため、
幅広く成長できるチャンスがたくさんあります。
自身のプロデュースする飲食店鋪をオープンさせたスタッフも多数おります。
将来自分のお店を持ってみたい方も大歓迎!
お客様に「食」を通じて新しいことを伝えたい方をお待ちしています。
ケータリングの力でパーティ業界・飲食業界に革命を起こしませんか?
皆様の応募を心よりお待ちしています。