株式会社アスペア members View more
-
工学部機械工学科で学んだあと、縁あって飲食業界に入り、25歳でIT業界に転職してきました。
キャノン系IT企業の前身の会社やベンチャー企業で技術や営業の仕事を身につけ、1991年3月にアスペアを設立しました。
規模追求より一社一社お客様のIT投資の目的の実現や利用する人々の利便性を重視しています。
システムを利用する人々や利用して事業をする企業へ、ベネフィットを提供し続けます。
システムの開発や技術・環境はそのための手段としてとらえています。
ぜひ私たちと一緒にベネフィットを提供する仲間になりませんか。
What we do
-
エンジニア歴15年の女性エンジニアも活躍中です! 正社員ですが毎日17時に退社しています。
1991年の創業以来、①柔軟な働き方 ②エンジニアの豊富なキャリアパス については自信があります。
フレックス制を1991年から導入し、現在のコアタイムは10時~15時のみです。
有給・産休・育休なども実際に使ってもらえるようにチーム体制を作ってきました。男性社員の育休利用の実績もあります。2019年5月より1時間単位での有給取得もできるようになりました。
リモートワークについても相談が可能です。
JavaおよびPHPを中心としたWeb案件に特化しており、金融システム等の大規模開発の案件はやりません。
過去の実績としては、ECサイトの開発・婚活マッチングシステム等のプロジェクトを行っており、バックエンドに特化しています。
またスポーツバイクメディアのサービス開発など、クライアントとの共同企画実績もあります。
社員数14名のSES企業ですが、成長中のベンチャー企業などのエンドユーザーとの直取引が70%以上を占めるため(同規模のSES企業としては非常に珍しいです)
①柔軟な働き方
②エンジニアの豊富なキャリアパス
を実現しています。
エンジニアの方に参画して頂く案件を100%確約することは難しいですが、できるだけ社員の要望を考慮しております。
史上最速で「フリーランサー・独立・自社開発への転職」を実現したい方、ぜひ弊社をうまく使って一緒に幸せになりましょう。
「どこでも働ける実力はあるけど、アスペアで働き続けたい」そんなエンジニアが集まる組織です。
Why we do
-
写真は代表の加藤さんです。「人徳の塊」のような温厚な人柄が特徴です。
-
「最高のプライベート」を本気で目指すアスペアはプライベートでも振り切ったエンジニアが多いです。写真は日本一過酷なスパルタン・レースに出場時の写真です(有志のみ)
ITが秘める可能性は無限大です。また世の中にエンジニアほど、自由な生き方・働き方が実現できる仕事は他になかなかありません。
しかし、日本ではエンジニアの働く環境について
①残業が多すぎる
②エンジニアがスキル・アップできる企業を見つけづらい等
課題が山積みの現状です。多くのエンジニアは自社開発企業で働きたいと考える一方、その受け皿が十分とは言えず、日本の多くのエンジニアにとってキャリアアップが難しい環境になっています。
私たちは創業より25年以上会社を運営してきたので、エンジニアのスキルアップにつながる案件について豊富な知見を有しております。SESという仕組みを最大限に有効活用することで「フリーランスと社員のいいとこ取り」という、エンジニアの新しい働き方を世の中に広げていきます。
これまでもアスペアは
・1ヶ月間の有給休暇の取得
・フルタイムで働く女性エンジニアの15時退社
・副業の推奨
など、SES企業では珍しい、多くの挑戦を続けてきました。
「アスペアの柔軟な働き方を日本のスタンダードにする」
それが私たちが成し遂げたい夢の1つです。
How we do
▼株式会社アスペアが大事にしていること
①クライアントが120%の満足度を感じるサービスにこだわる
②プライベートの充実に徹底的にこだわる
③「日本一の中小企業を目指すこと」に誇りを持とう
④学ぶことの楽しさを生涯追究しよう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①クライアントが120%の満足度を感じるサービスにこだわる
技術力を高めるのも大事ですが、「エンドユーザー」が120%の満足度を感じられる開発にこだわっています。
市場価値の高いエンジニアとは「徹底したクライアント目線で開発ができる人」という考えのもと、社員の要望に合わせて多くの機会を設けています。
具体的にはクライアントの業務内容を深く理解するために「現場でどんな業務を行っているのか」クライアントの現場を見学したり、場合によっては経営会議にも参加します。
どんなに技術力が高くても世の中の人の役に立てなければ残念ながら自己満足に終わってしまいます。
アスペアを通じて、真の「市場価値の高いエンジニア」が何なのか、一緒に学んでいきましょう。
②プライベートの充実に徹底的にこだわる
すばらしい仕事はすばらしい生活・プライベートから生まれるもの、アスペアは本気で信じています。
有給休暇は100%使いきる社員がほとんどですし、副業に命をかけている社員もいます。また子育ては全力でやってほしい、これは代表の加藤の創業時からの理念です。
本気で人生を楽しみたい方とぜひ一緒にお仕事がしたいです。
③「日本一の中小企業を目指すこと」に誇りを持とう
私達は創業して25年以上の老舗IT企業で、スタートアップではありません。ずっと堅実な成長を続けてきました。
急成長を目指さないからこそ、無理に社員を増やす必要がなく、社員のキャリア・アップを最優先にしつつ、案件の獲得に集中できます。
「絶対につぶれない会社」かはわかりませんが、中小企業の強みを生かすことで、明日会社がなくなってもエンジニアとして食いはぐれる社員は1人もいません。
それだけは自信を持って言えます。
④学ぶことの楽しさを生涯追究しよう
ITの世界では、勉強はずっと続きます。
最近であれば機械学習・AI、言語であればKotlin、Go、Pythonなど、新しいトピックが毎日のように生まれ続けています。
私たちは副業を推奨しており、併せて外部のLTやセミナーへの参加を積極的にすすめています。
参加費用の負担・補助を行ったり、「業務」としてのセミナーへの参加も認めております。
現在弊社が携わっているプロジェクトはJava・PHPの案件が中心ですが、プロジェクトの言語にこだわりはなく、各社員からの提案しだいで受注するプロジェクトの内容も大きく変わる可能性があります。
「生涯楽しく技術を学び続けたい方」とぜひ一緒に働きたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
As a new team member
私たちは、子育てしながら働くママさんエンジニア、パパさんエンジニアを支援する、ワークライフバランスに取り組んでいます。
せっかく身に着けたWebシステム構築の経験を現役で活かし、お客様や社会に最適なWebサービスを提供する仲間を求めています!!
【こんな方にオススメ】
・現在子育て中の元エンジニア
・子供を保育園・幼稚園に預けている間に今までの経験を生かして働きたい人
・子供の具合が悪くなった時とかにすぐに迎えに行ける環境で働きたい人
【こんなことお願いします。】
アスペアは、toBサービスだけでなくtoCサービスの開発を行っています。
期間限定、人数限定でおしゃれなレストランでのお食事やお買い物などの贅沢体験をお得に提供するフラッシュマーケティングサービス(BtoCのECサイト開発)のシステム構築を行っています。
お客様先に常駐しているアスペアのプロジェクトリーダーから、開発依頼が「チケット」単位で指示されてきます。町田にいるチームリーダーに報告・共有しながら開発しリモートで納入します。
経験を積むと将来は町田チームリーダーにもなることも可能です。
今後は町田での受注余力を作り他の案件も受注していきます。
開発環境は、Java、MySQL、eclipseなどです。
開発プロセスは主にagile開発、他ツールとしてはslack、backlogなどを使っています。
他のママさんエンジニア達と一緒のチームで仕事をしますので様々なことが理解しあえて楽しく仕事ができます。
まずはざっくばらんにお話し出来たらと思います。ご連絡をお待ちしています。