Mitglieder von 株式会社 和心
Alle anzeigen (21)-
Yuki Kanbayashi
執行役員 コト事業部長 -
和心 人事
-
Story lesen
Ai Wakatsuki
取締役管理部長 -
Tomohiro Mori
Direktor/ Unternehmensleitung
-
株式会社和心 コト事業部 法人営業部マネージャー
-
株式会社和心 管理部人事 採用担当
-
株式会社和心 執行役員
出戻り入社。てんびん座 A型 ペガサス 鉄星人。Twitter @AI_YOLO -
株式会社和心 代表取締役 CEO
Was wir machen
-
★販売数月間22,000本!★ 日本最大級かんざし専門店
-
★きものレンタルwargo★ 全国13店舗展開中!
株式会社和心は企画・デザイン・製造・販売・営業・店づくり、Web制作これら全てを自社で行っている超SPA企業です!
2018年3月29日マザーズに上場を果たし、和心の勢いはまだまだ止まりません!
☆★取扱いブランド★☆
「かんざし屋wargo」
「かすう工房」
「おびどめ屋wargo」
「和傘屋北斎グラフィック」
「ゆかた屋hiyori」
「箸や万作」
「きものレンタルwargo」 etc…
コーポレートサイト
▷▶http://www.wagokoro.co.jp/
通販サイト『The Ichi』
▷▶https://www.wargo.jp/
夏季限定!ゆかた屋hiyori特設サイト
▷▶http://yukataya-hiyori.com/
きものレンタルwargo
▷▶https://kyotokimono-rental.com/
Warum wir das tun
-
★和心本社★ 和心ファミリー総勢は400名の大所帯です!!
-
日本のカルチャーを世界へ!最高のおもてなしで商売します!
~日本のカルチャーを世界へ~
これが私たちの企業理念です。
———————————————————————
春があって夏があって、秋があって冬があって、
日本はよい国である。自然だけではない。
風土だけではない。長い歴史に育くまれた
数多くの精神的遺産がある。
———————————————————————
(出典:『良い国』松下幸之助)
我が国で最も誇れるものは、この無形の文化ではないでしょうか?この誇れる文化で日本のみんなを、いや、世界のみんなをハッピーにすることを目指しています!
- - - - -和心のあるべき姿・ビジョン - - - -
伝統文化を継承すべく革新的サービスを創造し、
各々が圧倒的プロフェッショナルの当事者意識で
無理難題に挑み、その成果を磨きに磨きあげ、
最高のおもてなしで前のめりに熱く商売します
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Wie wir's tun
-
★会議の様子★ 会議を重ねてひたすらPDCAを回してます!
-
★施工の様子★ 店舗は全てスタッフが一丸となってイチから作っています!
<日本のカルチャーを世界へ>
オリジナルデザインのかんざしや和傘、アニメとコラボしたシルバーアクセサリーや浴衣の販売、着物レンタル事業――。
”和”の文化を取り入れた商品を企画・販売しています。
SPA業態なので、商品企画~製造~販売まで
スピード感を持って一貫して取り組んでいます。
商品のみならず、店舗も1から手作りしています。
店舗の施工も全てスタッフで力を合わせて行っております!
<拠点>
◆東京本社
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-20-12和心ビル
(コト(きものレンタル事業)本部、販売部本部、IT事業部、OEM営業部、マーケティング部、デザイン室、管理部)
◆物流センター「WAGOKORO BASE」
千葉県習志野市茜浜2-3-8 OPAL新習志野駅前センター
(マーケティング部)
◆その他、販売スタッフやきものレンタル店のスタッフは、
関東・大阪や京都、九州を中心とした全国にある店舗の中から
ご希望のエリア・店舗で勤務可能。
<コミュニケーション・ツール>
◆言語:日本語
→社内のコミュニケーションは全て日本語です。
日常会話~ビジネス会話レベルのスキルが必須。
その他、英語や中国語、韓国語などがあると尚可。
→工場とのやり取り、お客様との接客、取引先との商談などで必要。
◆ツール:Gメール、LINE WORKS
Beschreibung
「ただのWEBサイト運営担当募集」ではございません!
「日本最大級の着物レンタル事業」の「推進者」募集でございます!!
着付け人数 月間19,680人突破!京都最大級の着物レンタル事業をベースにした法人営業活動を2018年度から開始します。
事業の中核を担う「WEB予約システム」の運用/開発すべてのディレクションを行える体制にするべく人材を募集しています。
「未経験」でもご応募ください!
業界にイノベーションを起こすアイディアに期待しています!
法人営業の至上命題は『お客様の利益の最大化』
そして、リピーターを増やす。
着物レンタル利用者はインバウンド需要もあるので、海外業務経験、語学力を活かしたい方も大歓迎です。
あなたのどんな経験もきっと活かせる職場です。
特に着物が好き、着物を着たことがある、着付けの経験がある。という方は経験を活かせます!
お客様の利益拡大の為の企画提案をするために意欲的な方
未経験でもポジティブに取り組める方、大募集中です!
ミッション
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ミッション①】国内外の全ビッグキーワードでSEO1位を堅守
→WEBが集客がキモとなる着物レンタルサービスにおいて、SEO1位は絶対条件となります。ここ数年でWEBマーケティングに強い競合が増えているので、コンテンツ制作だけでなくサイト構造の改修など、さまざまな内部施策を継続的に実施していきます。
さらに、インバウンド顧客も獲得するため、弊社では全10か国語のサイトを用意し、全ての言語・すべての戦略キーワードで1位を堅守します。
(韓国・台湾・インドネシア・ベトナムといった様々な国籍のスタッフがいるので、何語を喋ってるか分からなくなりそうになりながら、海外SEOを強化しています)
【ミッション②】ベトナムとの100%オフショア開発
→WEBシステムの開発は全てベトナムにある開発会社にオフショア形式で委託しております。そのため、slackやRedmineといったコミュニケーション・タスク管理ツールを駆使してやり取りを行う必要があります。
また、定期的にベトナムに出張してFace to Faceでのミーティングや開発指示を出すことで、効率的にオフショア開発を回して行きます。
【ミッション③】広告やSNSの運用
→WEB集客を行うにあたり、SEOでオーガニック検索を刈り取るだけでは充分とは言えません。より広範囲なSEM対策として、リスティングやディスプレイ広告、Facebook・InstagramといったSNSの運用も必須となっていますので、色々なクリエイティブで施策を実施しながら、網羅的にWEBマーケティングのPDCAを回していきます。
【ミッション④】営業オペレーションをIT化で改善
→円滑に弊社サービスをご利用いただけるよう、システム側の観点から、様々な改善を行っていきます。
【ミッション⑤】新しい世の中の技術を次々と導入
→着物業界は”旧態依然”というイメージがあるかもしれませんが、そんな中で、弊社はイノベーショナルでセンセーショナルなベンチャー企業として、常に新しい技術を導入していきます。
例えば、着物業界初の「RFID管理システム」の導入。
着物をレンタルするにあたり、着物の単品管理が必要となるため、「どの店舗にどの着物があるか」「どの着物がいつご予約予定か」をリアルタイムに把握できることと、棚卸しの負荷の軽減を実現するため、全ての着物にRFIDタグを付けて、予約管理システムとのデータ連携を開発することで、大量の着物レンタル受注に対応できる基盤を実現しました。
BtoBでも即時対応出来る理想的な在庫管理です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《応募条件》
「日本のカルチャーを世界へ」共感していただける方
《こんな方を歓迎!》
向き、不向き、よりも前向き!なポジティブ思考な方
個々人はもちろん、チーム、組織で成長したい方
未経験業務でも気持ち、やる気は絶対に負けません!という方
《以下の知識・スキル・資格をお持ちの方は優遇!》
HTML・CSS に関する知識
Google Analytics に関する知識
Illstrator・Photoshop の操作スキル
興味もたれたら毎週開催している弊社会社説明会に是非ご参加ください。
仕事を本気で楽しめる環境、東京都渋谷区千駄ヶ谷にございます。
ご応募お待ちしております!!!
Werte
Mehr anzeigenカラフルヘア歓迎!タトゥもOK!外国人、LGBTなどいろんな人が活躍しています。大切にしているのは「理念」と「行動指針」です。個性を大... Mehr anzeigen
「超SPA」多くを内製化しているため、とにかく早いです!社内にデザイナー・クリエイターが多くいるため、意思決定がされてからのアクション... Mehr anzeigen
Hervorgehobene Beiträge
Allgemeine Infos | |
---|---|
Suche nach | 着物レンタルWEBディレクター |
Jobart | Berufsanfänger / Praktikum/ werkstudent / Mit Berufserfahrung / Auftragsarbeit |
Besonderheiten | Interview per Skype möglich / Internationales Team / Wochenendprojekt / Komm mit Freunden vorbei / Studenten willkommen / Snacks/Lunch kostenlos |
Infos zum Unternehmen | |
Gründer | 森 智宏 |
Gegründet | Februar, 2003 |
Mitarbeiterzahl | 530 Mitarbeiter |
Branchen | Circulation / Retail Sales / IT (Internet/Mobile) / Apparel / Beauty |