Mitglieder von MAMORIO株式会社
Alle anzeigen (4)-
Story lesen
Masanori Takano
CTO -
Daiki Masuki
代表取締役 -
Story lesen
Matsumoto Kazuya
エンジニア -
Stefan Humm
Software Engineer
-
慶応義塾大学環境情報学部卒。2015年より株式会社MAMORIO CTO就任。
担当分野はスマートフォンアプリ(iOS、Android)およびサーバーサイド(Ruby On Rails)全般。
業務の拡大にあわせ、上記のいずれかの分野を担って頂ける方を探しております。
社の業務とは別に個人で国会議員の管理&評価を行うアプリ「国会データベス」を開発&運用しています。
国会DB(web): https://japandietdb.net/
国会DB(iOS):https://itunes.apple.com/us/app/id415937025 -
1987年生まれ 2011年SBIホールディングス株式会社入社後、株式会社SBI証券にてIPO関連事業を手がけ2012年7月世界初の落し物総合事業を手がける株式会社落し物ドットコム(現:MAMORIO株式会社)を創業。日本最大の遺失物情報のポータルサイト「落し物ドットコム」をはじめ、世界最小クラスの紛失防止IoTデバイスのMAMORIOなど「なくすを、なくす。」をミッションに紛失に特化した事業を展開する。
-
現在はMAMORIO株式会社にてエンジニアとして、サービスの運営、開発を行っています。
フロント、バックエンドに関わらずエンジニアリング全般に関わっています。
まだまだエンジニア歴が浅く、技術的には未熟なところがありますがとにかくプログラミングが好きなので、日々技術力の向上に努めています。
RubyonRailsの他に、Unityによるゲーム開発の経験があります。
また、現在iOS、Androidそれぞれのネイティブでのアプリ開発を行っています。
また最近機械学習に興味があり独学で勉強してサービスをリリースしました。 -
Hello !
My name is Stefan, 26 years old and coming from Germany. Currently I'm doing working holiday in Japan. I develope applications since I was a child and I love creating Websites and Android applications. I'm looking for a job as an Android Engineer in Tokyo right now.
If you have more ques...
Was wir machen
-
MAMORIOはスマートフォンのネットワークで 無くした物を見つける世界最小クラスのIoTデバイス
-
最新プロダクトのFUDA(フューダ)は貼って置き忘れを防止
MAMORIOは、「なくすを、なくす。」をミッションに、紛失で悲しむ人のいない未来を作る「紛失」に特化したスタートアップです。
MAMORIO(Bluetooth Low Energyを活用したタグ)を付けておくだけで、離れた際にはスマートフォンアプリでのアラート機能と、MAMORIOのクラウドトラッキングネットワークで、「なくすを、なくす。」世の中の実現を目指しています。
■ How to use MAMORIO (Youtube)
https://youtu.be/zPYrAWul-Us
■ 2018年MAMORIOの軌跡
https://mamorio.jp/3rd/
様々なプラットフォームやIoTの技術を用いて、社会から「なくすを、なくす。」を実現していくことを目指しています。
<主な受賞内容>
・2016年 タグ型紛失防止デバイス「MAMORIO」がグッドデザイン賞受賞
・2017年 Amazonランキング大賞2017(年間ランキング)Amazon Launchpad部門で1位を獲得
・2017年 日本郵便 「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM」採択企業
・2018年 OMOTENASHI Selection 金賞受賞
・2018年 過去3年決算期の収益における成長率ランキング「Fast50」にて12位に選出
・2018年 シール型紛失防止デバイス「MAMORIO FUDA」がグッドデザイン賞受賞
他、多数のメディアや新聞・テレビでも紹介されており、映画「スマホを落としただけなのに」とのタイアップキャンペーンも実施しています。
また、国内外のIT系カンファレンス(CETEC JAPAN、CES、MWC)でも数多く出展しています。
Warum wir das tun
「なくすを、なくす。」
これが私達のミッションです。
日本では、年間2800万件の落とし物が届けられています。
届けられなかったものも含むとその数はもっと大きくなるでしょう。
なくして困るものはたくさんあると思います。
財布、鍵、カバン、携帯電話、自転車 そしてものに限らず、大切な家族、ペット…金額的な面だけでなく想い出をなくすことは、とても悲しい経験となります。
なくす悲しみ、なくしての不便さ、探す時間、探す間のハラハラとした不安な想い…
そういった気持ちや手間・時間の解消をMAMORIOでは実現していきたいと思います。
また、これからのIoT社会において、モノにMAMORIOの技術を載せることで物品管理や在庫管理など、数える、不足させない、なくさないなどが時間とコストをかけずできる世の中を作っていきたいと考えています。
Wie wir's tun
-
法人向けSaaSビジネスのアクセラレータープログラムでトップ賞!
-
新商品発売記念PARTY。エンジニア・デザイナー・セールス・カスタマーサポートもみんな一緒に。
どんどんユーザーが増えているMAMORIOですが、まだまだ少数精鋭のスタートアップであるため、スピード感と柔軟性が求められます。自分からやりたいことを発信し、手を動かすことを厭わない、チャレンジしたいという姿勢を大切にしています。
【コア・バリュー】
GOOD PHILOSOPHY. GOOD SURPRISE. GOOD COMMUNE. をカンパニーポリシーにそれぞれがベストを尽くせるような仕事環境の構築にこころがけるとともに、下記の5つのコア・バリューを大切にして働いています。
1.Be Integrity.-真摯にむきあおう-
2.Collaborate with Strength.-互いの得意をかけ合わせ共創する-
3.Good Surprise.-いいことをなる早で-
4.Enjoy the Waves.-困難を楽しもう-
5.Go Fleximple-フレキ-シンプルで行こう-
◯参考記事:MAMORIOが大切にする5つのコア・バリュー
https://www.wantedly.com/companies/mamorio/post_articles/72898
Beschreibung
Ruby on RailsとAWSのマイクロサービスを使ってサーバーサイドの開発を行って頂ける方を募集しています。
【募集条件】
・正社員として週4〜5日コミットして頂けること
【内容】
・MAMORIOのサーバーサイドの設計と改修
・音声アシスタントやtoBソリューションなど新しいサービスの企画と開発
・社外の開発者向けのAPIの整備と運用
・マーケティングチームとの共同でのデータ集計や企画の実施
・管理コンソールや社内の業務を効率化するツールの開発
【必要なスキル・経験】
・業務でRuby on Railsでの開発に携わった経験がある、もしくは、個人開発ないし習作でゼロからRailsのwebアプリケーションを作成し公開したことがある方
【歓迎するスキル・経験】
・Python, Go, nodejsなどでの開発経験
・位置情報を用いたサービスの開発経験
・RDBMSに関する基礎知識
・AWSやGCPでのマイクロサービスの構築経験
Werte
会議や日常コミュニケーションのSlackチャネルは、基本的に自由に出入り可能。 CEOと同等の情報量をメンバーも共有することで、会社と... Mehr anzeigen
体外的な役職はありますが、オフィスの中ではみな同じ仲間。 CEOへのメンバーからの提言もよくあります。 気づいた人がどんどんやっていく... Mehr anzeigen
エンジニア、デザイナー、geek、会計士、ガイジン、元会長秘書…さまざまなバックグラウンドを持つメンバーがいて、各人の個性・仕事の進め... Mehr anzeigen
Hervorgehobene Beiträge
Allgemeine Infos | |
---|---|
Suche nach | Railsエンジニア |
Jobart | Berufsanfänger / Praktikum/ werkstudent / Mit Berufserfahrung |
Besonderheiten | Interview per Skype möglich / Internationales Team / Wochenendprojekt / Komm mit Freunden vorbei / Studenten willkommen / Snacks/Lunch kostenlos |
Infos zum Unternehmen | |
Gründer | 増木大己 |
Gegründet | Juli, 2012 |
Mitarbeiterzahl | 19 Mitarbeiter |
Branchen | Circulation / Retail Sales / IT (Internet/Mobile) / Electronics / Electrical Equipment |
Weitersagen (21)
Alles anzeigenWeitersagen (21)
Alles anzeigenStandort
東京都千代田区外神田3-3-5 ヨシイビル5F