MAMORIO株式会社 members View more
-
Read story
Masanori Takano
CTO -
Daiki Masuki
代表取締役 -
Stefan Humm
Software Engineer -
Read story
Shingo Sato
技術顧問
-
慶応義塾大学環境情報学部卒。2015年より株式会社MAMORIO CTO就任。
担当分野はスマートフォンアプリ(iOS、Android)およびサーバーサイド(Ruby On Rails)全般。
業務の拡大にあわせ、上記のいずれかの分野を担って頂ける方を探しております。
社の業務とは別に個人で国会議員の管理&評価を行うアプリ「国会データベス」を開発&運用しています。
国会DB(web): https://japandietdb.net/
国会DB(iOS):https://itunes.apple.com/us/app/id415937025 -
1987年生まれ 2011年SBIホールディングス株式会社入社後、株式会社SBI証券にてIPO関連事業を手がけ2012年7月世界初の落し物総合事業を手がける株式会社落し物ドットコム(現:MAMORIO株式会社)を創業。日本最大の遺失物情報のポータルサイト「落し物ドットコム」をはじめ、世界最小クラスの紛失防止IoTデバイスのMAMORIOなど「なくすを、なくす。」をミッションに紛失に特化した事業を展開する。
-
Hello !
My name is Stefan, 26 years old and coming from Germany. Currently I'm doing working holiday in Japan. I develope applications since I was a child and I love creating Websites and Android applications. I'm looking for a job as an Android Engineer in Tokyo right now.
If you have more qu... -
技術顧問、iOSアプリの開発、アプリ開発の講座講師、個人ブログ運営などをしています。
What we do
-
MAMORIOはスマートフォンのネットワークで 無くした物を見つける世界最小クラスのIoTデバイス
-
最新プロダクトのFUDA(フューダ)は貼って置き忘れを防止
MAMORIOは、「なくすを、なくす。」をミッションに、紛失で悲しむ人のいない未来を作る「なくす」に特化したスタートアップです。
MAMORIO(Bluetooth Low Energyを活用したタグ)を付けておくだけで、離れた際にはスマートフォンアプリでのアラート機能と、MAMORIOのクラウドトラッキングネットワークで、「なくすを、なくす。」新しいインフラの実現を目指しています。
■ How to use MAMORIO (Youtube)
https://youtu.be/zPYrAWul-Us
■ 2018年MAMORIOの軌跡
https://mamorio.jp/3rd/
<主な受賞内容>
・2016年 タグ型紛失防止デバイス「MAMORIO」がグッドデザイン賞受賞
・2017年 Amazonランキング大賞2017(年間ランキング)Amazon Launchpad部門で1位を獲得
・2017年 日本郵便 「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM」採択企業
・2018年 OMOTENASHI Selection 金賞受賞
・2018年 日本国内のTMT(テクノロジー・メディア・通信)業界の成長率「Deloitte Technology Fast50」にて12位に選出
・2018年 シール型紛失防止デバイス「MAMORIO FUDA」がグッドデザイン賞受賞
・日経優秀製品・サービス賞2018年 最優秀賞受賞
他、多数のメディアや新聞・テレビでも紹介されており、映画「スマホを落としただけなのに」とのタイアップキャンペーンも実施しています。
また、国内外のIT系カンファレンス(CETEC JAPAN、CES、MWC)でも数多く出展しています。
Why we do
「なくすを、なくす。」
これが私たちのミッションです。
日本では、年間2800万件の落とし物が届けられています。
届けられなかったものも含むとその数はもっと大きくなるでしょう。
なくして困るものはたくさんあると思います。
財布、鍵、カバン、携帯電話、自転車 そしてものに限らず、大切な家族、ペット…金額的な面だけでなく想い出をなくすことは、とても悲しい経験となります。
なくす悲しみ、なくしての不便さ、探す時間、探す間のハラハラとした不安な想い…
そういった気持ちや手間・時間の解消をMAMORIOでは実現していきたいと思います。
また、これからのIoT社会において、モノにMAMORIOの技術を載せることで企業内での紛失や在庫管理など、数える、不足させない、なくさないなどが時間とコストをかけずできる世の中を作っていきたいと考えています。
How we do
-
法人向けSaaSビジネスのアクセラレータープログラムでトップ賞!
-
2019年新商品発表会。日比谷ミッドタウンで開催。
ユーザーやネットワークが増えているMAMORIOですが、まだまだ少数精鋭のスタートアップであるため、スピード感と柔軟性が求められます。自分からやりたいことを発信し、手を動かすことを厭わない、チャレンジしたいという姿勢を大切にしています。
【コア・バリュー】
GOOD PHILOSOPHY. GOOD SURPRISE. GOOD COMMUNE. をカンパニーポリシーにそれぞれがベストを尽くせるような仕事環境の構築にこころがけるとともに、下記の5つのコア・バリューを大切にして働いています。
1.Be Integrity.-真摯にむきあおう-
2.Collaborate with Strength.-互いの得意をかけ合わせ共創する-
3.Good Surprise.-いいことをなる早で-
4.Enjoy the Waves.-困難を楽しもう-
5.Go Fleximple-フレキ-シンプルで行こう-
◯参考記事:MAMORIOが大切にする5つのコア・バリュー
https://www.wantedly.com/companies/mamorio/post_articles/72898
As a new team member
「なくすを、なくす。」を実現するMAMORIOでRuby on RailsとAWSのマイクロサービスを使ってサーバーサイドの開発を行っていただける方を募集しています!
【業務内容】
・MAMORIOのサーバーサイドの設計と改修
・toBソリューションやデータビジュアライゼーションなど新しいサービスの企画と開発
・社外の開発者向けのAPIの整備と運用
・マーケティングチームとの共同でのデータ集計や企画の実施
・管理コンソールや社内の業務を効率化するツールの開発
【必要なスキル・経験】
・業務でRuby on Railsでの開発に携わった経験がある
・個人開発ないし習作でゼロからRailsのwebアプリケーションを作成し公開したことがある
【歓迎するスキル・経験】
・Python, Go, nodejsなどでの開発経験
・位置情報を用いたサービスの開発経験
・RDBMSに関する基礎知識
・AWSやGCPでのマイクロサービスの構築経験
Highlighted posts
Funded more than $1,000,000 /
Funded more than $300,000 /