Mitglieder von 株式会社サイバーエージェント キャリア採用
Alle anzeigen (3)-
株式会社サイバーエージェントに2006年にジョイン
主に中途採用を担当
全社システム本部にてサービスデスクのチームリーダーを経験のち、
関連会社サムザップの人事を担当
2017年1月より、サイバーエージェントの人事へ戻り、
グループ全体の中途採用を担当
人事経験が長いですので、キャリア相談なども含めて色々お話したいです! -
わさびーふとちっぷ
-
株式会社CyberAgentにてCATSに所属しています。
Android開発をしています。
Was wir machen
サイバーエージェントでは2004年にブログを中心とした「Ameba」をリリースし、
アバターサービス「アメーバピグ」やコミュニティサービス「755」、
「タップル誕生」「CROSS ME」をはじめとするマッチングアプリ、
ライブ配信サービス「FRESH LIVE」や
インターネットテレビ局「AbemaTV」を開始するなど、
イ ンターネット産業の変化にあわせて様々なメディアサービスを提供しています。
これらを開発・運営する「メディア統括本部」には、現在立ち上げ中のものも含めて
実に約50個もの事業やサービスがあるのが特徴です。
中でも、開局から約2年で3,000万DLを突破した「AbemaTV」や、会員数約5,300万人(2016年8月時点)の「Ameba」は日々多くの方々にご利用いただいております。
今回はメディア事業の中で新設された、クライアント技術専門チーム
CATS ( Client Advanced Technology Studio ) のメンバーを募集します
CATSでは「SUPERCHOICE」というスポーツ、格闘、ゲーム、ニュース、世の中の気になるアレやコレの結果を予想して、観ることをより熱狂させる体験へと変えるサービスを今年リリースしており、これから新規サービス開発を数本控えております。
Warum wir das tun
CATS ( Client Advanced Technology Studio ) は、時価総額1兆円に向けて続々と立ち上がる新規事業を成功させるために、スピード感をもって品質の高いクライアントサイド実装をプロダクトに提供する専門チームです。
今年の6月に SUPERCHOICE をリリースしたあと、今はもう次のプロジェクトの開発に着手しています。サイバーエージェントでは今後も次々と新規事業の立ち上げが計画されているので、色々な事業に携わりながら、技術的にも常に新しい刺激が得られるようなチームです。
<役割・特徴>
- サービスのクライアントサイド開発(新規多め、運用もあり)
- 開発で利用する基盤実装やライブラリなどの開発、OSS 化と情報発信
- 新しい技術の導入や、プロダクトの品質向上のための取り組み
- 各領域(iOS、Android、Web)で社内トップレベルの開発者が在籍
プロダクトの開発で得られた技術や知見のアウトプットにも力を入れ、クライアントサイド開発に関する技術(iOS、Android、Web)を業界内でリードできるようなチームを目指します。
Wie wir's tun
<チームの体制>
CATS は iOS、Android、Web のクライアントサイドエンジニアで構成されています。実際に、新規事業の開発に携わるときはサーバーサイドエンジニアやデザイナーも交えてチーム一丸となって取り組めるようになっています。
優れたエンジニアと若い伸びしろあるエンジニアをセットとする体制をとっています
若手を新規プロジェクトに入れ、優れたエンジニアとともに開発をすることで、一気に覚醒することを目的としています。
<チームの雰囲気>
新しい技術をインプットしてとにかく試してみたいという好奇心旺盛なタイプが多いですが、
新しい技術を使うことが正解ではなく、正しい技術選定をしていくことが重要だと考えています。
また、新規だけをやるのではなく、立ち上げたサービスをいかに効率よく運用していくかもポイントとなりますので、技術的な負債を返却したいといった課題に対しても、技術的にチャレンジした切り口でアプローチしていける環境です
<チームの業務>
新規事業のスピーディな開発が期待されている一方で、作ったプロダクトがビジネス的に軌道に乗るまでのグロースに関わる運用開発も行っています。
運用はローテーションを考えており、プロダクトに対して1人に任せるのではなく、2,3人で運用プロジェクト複数まわすことを構想しています。
ただ、運用といっても、例えば「SUPERCHOICE」にはエッジのきいたアーキテクチャやライブラリをふんだんに採用しているため、技術的にも学びのある環境を作っています
Beschreibung
【業務内容】
主に新規事業開発局の中で、スピード感をもって品質の高いクライアントサイド実装を行っていただきます
直近は「 SUPERCHOICE 」の開発に携わり、その後も続々と開発案件がやってくるハード&エキサイティングな部署(予定)です。
- サービスのクライアントサイド開発(新規多め、運用もあり)
- 開発で利用する基盤実装やライブラリなどの開発、OSS 化と情報発信
- 新しい技術の導入や、プロダクトの品質向上のための取り組みすべて
【歓迎するスキル、知識・経験】
- Android OSに対する深い理解があり、OSに最適化されたアプリケーションを実装できる能力
- Google Play Storeもしくは類似のStoreへのAndroidアプリケーションのリリースおよび運用経験
- Androidアプリケーション内で用いられるOSSに対する最新かつ深い知識とそれらを用いた実装経験
- Android Studio、Gradleに習熟し、パフォーマンス改善などの調査やデバッグを行うことのできる能力
- gitやCI,テスト自動化などの開発環境に対する知識とそれらを改善した経験
- 他の職種(ビジネス職、デザイナー、サーバエンジニアなど)との円滑なコミュニケーション能力
【現在利用している主なライブラリ】
Kotlin
- Couroutines
- Serialization
JetPack
- Data Binding
- Lifecycles
- LiveData
- Navigation
- ViewModel
- Room
- KTX
Dagger2
Retrofit2 + Okhttp3
Protobuf
ExoPlayer
Glide
Hyperion
JUnit
Mockito (or Mockk)
Hervorgehobene Beiträge
Allgemeine Infos | |
---|---|
Suche nach | Androidエンジニア |
Jobart | Mit Berufserfahrung |
Besonderheiten | Interview per Skype möglich |
Infos zum Unternehmen | |
Gründer | 藤田 晋 |
Gegründet | März, 1998 |
Mitarbeiterzahl | 4000 Mitarbeiter |
Branchen | IT (Internet/Mobile) / Media / Publishing / Advertising |
Weitersagen (11)
Weitersagen (11)
Standort
東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト17階(総合受付)・13階