Mitglieder von VML TOKYO
Alle anzeigen (10)-
ファッションPR・ブランディング会社、eCRM支援会社を経て、2013年VMLに入社。シニアプロデューサーとして様々な領域のデジタル戦略案件を主導。ビジネス案件ヒアリング・ロードマップ・サイト相関図・KPI設計を担当。
2017年よりヴィーエムエル株式会社CEO。 -
学生時代にスターバックスでバリスタとして働き、卒業後スウェーデン発祥の語学学校Ef education firstでアウトバウンドとインバウンド事業を担当。現在、VMLでPRを担当。
-
デザイン会社、eCRM支援会社を経て、2013年からVML TOKYOにて様々なクライアントに対してデジタル領域のマーケティング支援を行っています。現在はクライアントの課題に対して最適な解決策の提案から実行までを時に責任者として、時には担当者として推進しています。
-
VML TOKYOで採用を担当しています。
面談や面接で皆様にお会いできるのを楽しみにしています!
Was wir machen
データに基づいたマーケティング支援
あらゆるデータを活用し、消費者のインサイトを可視化しながら分析を行います。更には、マーケティング活動のご支援として、主に以下のことを行っています。
・マーケティング戦略立案
・広告制作・運用サポート
・マーケティング分析/レポート
またVMLは、WPPグループとして、世界中に様々なネットワークがあります。海外の最新手法も取り入れながら様々な業種とクライアントのマーケティング支援を行っています。
Warum wir das tun
成功の再現性を高めるための戦略立案
日本は、マーケティング発展途上国と言われるほど、他国と比べマーケティングの重要性が浸透していません。
マーケティングに対する関心、重要性を実感してもらうため、感覚だけを頼りに資金や人員などの貴重な経営資源を消費するのではなく、データに基づいたマーケティング戦略を実施することで、再現性が高く成果を出し続けることができることを実感すべく、私たちはデータドリブンで考えます。
データの活用はデジタル広告以外でもインサイト分析、コミュニケーションプランの設計、コンテンツやクリエイティブの開発など、様々なサービス支援として活用しております。
データに基づくマーケティング戦略を創出し続けることで戦略立案から実行までクライアントのマーケティング支援を行い、ビジネス目標を達成させています。
Wie wir's tun
-
互いの知識を共有する環境です。
-
成果を最大化するための3ステップ
◆VML TOKYO業務フロー
Step1:徹底したインサイトリサーチ
戦略を作る上で大事にしているのは、インサイトリサーチです。マーケティング戦略を立てていくうえで、生活者インサイトを徹底して理解するために、ソーシャルリスニングやオンライン調査を用いたインサイトリサーチを行います。
Step2:戦略立案 / 実行
インサイトリサーチで理解したインサイト結果を基に豊富なデータを取捨選択し、マーケティングに関する戦略の設計、施策実行、データ計測まで行います。
Step3:レポーティング(分析)
施策実行、データ計測から視えた結果より、成功の再現、失敗の改善を行いマーケティングナレッジとして蓄積できるレポートティングをまとめております。
◆ VML TOKYOのメンバー紹介
VML TOKYOには、経験豊富なメンバーが集まっています。互いの経験や知識を共有し合いながら、クライアントにとって”ベストはなにか”を常に考えながら戦略を考えています。
以下、メンバーインタビューに、詳しいメンバーの紹介がありますので、
是非ご参考になさってください!
・PRODUCER編
「空間プロデューサーからデジタル業界への挑戦」
https://www.wantedly.com/companies/vml/post_articles/123372
・DIRECTOR編
「自身のアイディアをもっと実現できる環境へ」
https://www.wantedly.com/companies/vml/post_articles/125280
・DESIGNER編
「VMLを転職先に選んだ理由」
https://www.wantedly.com/companies/vml/post_articles/126030
・TECHNICAL DIRECTOR編
https://www.wantedly.com/companies/vml/post_articles/132681
Beschreibung
◆こんなお仕事をしていただきます
1) 商品やサービスのマーケットや消費者の動向調査・分析
2)タッチポイント調査
3)競合他社の比較・分析
4)プロジェクト単位でのPM(プロジェクトマネジメント)
5)クライアント・社内・パートナー各方面において戦略の具現化
◆こんな人が向いています
・“なぜ、生活者が商品を選び購入するのか”に興味がある
・本質的なデジタルやマーケティングの仕掛けにワクワクする
・柔軟性が持ち味である
・気がつけばいつも三歩先を考えながら計画を立てるほうである
・とことん考えることが好きであり、ディスカッションも好きである
◆こんな経験やスキルを歓迎します
・プロジェクトマネジメントご経験
・データ分析(顧客データ分析・行動データ分析・市場分析 等)
・メディアミックスの提案〜レポーティングまでのご経験
・運用型広告の提案〜レポーティングまでのご経験
・語学留学等で身につけた英語力
◆必須スキル
・Word/Excelなどによる資料作成
・PowerPointによる資料作成、プレゼンテーション
Hervorgehobene Beiträge
Allgemeine Infos | |
---|---|
Suche nach | マーケティング |
Jobart | Mit Berufserfahrung |
Besonderheiten | Use foreign languages / Interview per Skype möglich |
Infos zum Unternehmen | |
Gründer | 荻野 英希 |
Gegründet | Januar, 2013 |
Mitarbeiterzahl | 25 Mitarbeiter |
Branchen | Consulting / Survey / IT (Internet/Mobile) / Advertising |