(株)リクルートコミュニケーションズ members View more
-
京都大学経済学部を卒業後、株式会社リクルートコミュニケーションズに新卒入社。
リクルート住まい領域で、WEBメディアのプロダクトマネジメントに従事。
その後、人事採用グループに異動。採用担当として、中途および新卒の採用に関わり、年間約150名の社員を採用。
リクルートの新卒採用統合後は、株式会社リクルートに出向し、引き続き人事を担当しています。
宜しければ、下記もご覧ください。
▼PROFILE | プロフィール
南石 愛実(なんせき まなみ)
1992年、岡山生まれ。魚座。
▼CAREER | 経歴
京都大学 経済学部 経済経営学科 卒業。
株式会社リクルートコミュニケ...
What we do
-
意志を持ち行動する人には、「場」も「役割」も会社が渡してくれます。
-
シンプルに、今日より明日を、少しでも面白くする。それを死ぬまで続けていきたいです。
物質的な豊かさが本当の豊かさではない。
一人ひとりが自分で自分の人生・スタイルを選ぶことが出来る世の中、十人十色、百人百色の自己実現が可能な世の中こそ、豊かな世の中であると、リクルートは考えています。
そんな世界の実現を目指して「ひとつずつ、この社会から”不”をなくしていきたい。人生のあらゆる局面で機会を提供したい」という思いであらゆるサービスで展開しています。
リクルートコミュニケーションズ(以下RCO)は、リクルートグループのオンライン・オフライン双方のライフログのビッグデータを活用し、広告・マーケティングにおけるコミュニケーションビジネスを創造し磨き込むことを通じて、リクルートグループの競争優位に直結する価値や機能の開発・提供を担う会社です。
Why we do
-
社員の個性はさまざまですが「世の中を少しでもよくしたい」という思いは共通かもしれません。
-
社内を少し探しただけで、様々な領域の知見を持った人に出会えます。強みを活かしながらのプロジェクトは楽しく、刺激的です。
家族や友人を大切にするのと同じ感覚で、仕事を通じて関わる人やコミュニケーションで動かすことができる人を、しあわせな方向に導きたいと思っています。
シンプルに、「どうにかしたい」という気持ちが、仕事の原動力です。
クライアント、カスタマー、業界、社会。
影響を与えることができる範囲が日々大きくなっていますが、大切なことは同じだと考えています。
そこにいる「ひとり」をしあわせにすることが、社会課題を解決し世の中を動かすことにつながると、私たちは信じています。
How we do
-
情報だけで人は変わらない。人との出会いを創り出すことで、その人の可能性を広げたい。
-
リクルートには可能性を持った粒がゴロゴロ転がっている。仲間と一緒に成長させていく楽しさがあります。
RCOは、テクノロジーとコミュニケーションの側面からマーケット課題にアプローチしています。
リクルートグループすべての制作・プロモーション、業務設計、デジタルマーケティング、カスタマーサポートを担い、プロフェッショナルとして、あらゆる事業を横断して、クライアントとカスタマーのベストマッチングや、マーケットの課題を解決することが私たちの役割です。
重要なことは、あらゆるマーケットに対する圧倒的な顧客接点から、いかに本質的な課題を設定できるか。
その上で、コミュニケーション設計を軸とした人を動かす企画クリエイティブの立案・実現や、テクノロジーを駆使した自社プロダクトの開発、サービスの企画開発・展開推進を実行しています。
As a new team member
リクルートコミュニケーションズが開発・提供するプロダクトのインフラ構築・インフラ基盤の進化に取り組んでいただきます。
【弊社エンジニア部隊の特徴】
■マーケティングテクノロジー領域で、世界一「高速」「高精度」なネット広告配信の仕組み構築、最適化に挑戦しています
■レッドコーダーが複数名在籍しています
■機械学習などを取り入れ、0→1でアルゴリズム実装しています
■当グループのビジネス領域は広く、カスタマー・マーケットへのインパクトは日本最大級です
■エンジニアの働く環境キーワードは“裁量の大きさ”と“制約のなさ”だと考えています
■自らの意志で高度なプログラムを書き、質の高いプロダクトアウトへこだわっています
【具体的な業務例】
■インフラ構築・エンハンス(クラウド・オンプレ両方)、構築については自動化前提
■プロダクト・サービス正常性のモニタリング(自動)と改善
■プロダクト共通インフラ基盤の進化
【必要な経験・スキル】
■クラウド(AWS, GCP)上のインフラ環境をサービス要件から設計に落とし込み構築・運用まで行えること
■各種インフラ領域のタスクについてinfrastructure as codeを念頭に自動化などを実施できること
※採用時に自動化も含めたインフラスキルに関するテストを実施します
【歓迎する経験・スキル】
■各種クラウドソリューションに関する知見
■サービスレベル向上のためのインフラ監視環境の設計・構築が実施できるスキル
■各種ログなどを基にサービスレベル向上のための打ち手をインフラ視点で提案・実施できるスキル
■インフラ領域に関する全ての業務を自動化できるコーディングスキル
■高トラフィック・大規模データを取り扱うインフラ環境を構築できるスキル
■セキュリティに関する知識
未知の領域について学び続けようとする方のご応募、お待ちしております!
Highlighted posts
Funded more than $1,000,000 /