Mitglieder von 株式会社インキュビット
Alle anzeigen (1)-
株式会社インキュビット代表。
高校を3か月で中退後、約2年ほど引きこもりを経験。その後一念発起しカナダの大学へ進学するが、そちらも2年で中退。日本へ戻りインキュビットを創業。
好きな事はマンガ・映画・読書・音楽鑑賞。
Was wir machen
-
代表の北村は、AIを事業に活かすために何が必要かをMicrosoftで定期的に話しています。
インキュビットは先端技術の社会実装を通し、世界中の課題を解決していくことをミッションとしています。
まずは、日本を拠点として活動しており、各種業界のプレイヤーとディープラーニング技術を応用した新規事業や社会実装にチャレンジしています。
Warum wir das tun
What we do
■私たちインキュビットは「人工知能 × データ時代の共創パートナー」として、ディープラーニング・機械学習等のの最先端テクノロジーを武器に、クライアントの新規事業の立ち上げ・次世代プロダクト・サービスの開発をアドバイザリー段階からシステムの実稼働までサポートしています。
■インキュビットの新規事業開発におけるプロジェクトマネジメントやアイデア創発のノウハウと高い技術力を掛け合わせることで、医療、農業、測量、社会インフラ、ロボット、製造業、交通、食品加工、等の様々な業界の「新規事業部/イノベーション推進部」と共にディープラーニング技術の社会実装を加速させていきます。
■現在は、特に画像認識領域に注力しており、先端の技術を使った新規事業の製品開発の支援等、常にチャレンジングなプロジェクトに積極的に参画しております。
Wie wir's tun
-
社内は3方向が全面窓になっているため、明るく開放的です。
-
様々な国籍のメンバーが在籍しているため、多様な文化に触れることが可能です。
Who we are
■多くの国々の人々がオフィスで働いており、国際色は非常に豊かです※。今後も世界中でのビジネス展開を検討しているため、オフィス内でのコミュニケーションは英語が中心となります。国籍や言語にとらわれず、世界中にいる優秀な人々とつながり、グローバルなビジネスを実現していきます。
※日本・台湾・ルーマニア・フランス・中国・インド・ホンジュラス人が在籍中
■当社は各分野の知識・経験に秀でたスペシャリストが集まります。全従業員中70-80%がエンジニアであり、うち7割はAIエンジニア、3割はWEBエンジニアです。
Culture / Working Environment
■オフィス所在地は東京都心であり、交通アクセスは非常に便利です。
■リモートワークもOKです!当社は結果や成果が重要だと考えており、仕事を行う際に必ずしもオフィスにいる必要はないと考えております。そのため、勤務時間を工夫し、空いた時間を趣味や旅行に多く費やしている従業員もおります。
Beschreibung
【企業紹介】
〜最高のテクノロジーとデザインで、想像力を影響力に変えていく〜
インキュビットでは最先端のディープラーニングや機械学習のテクノロジーを用い、共創パートナーとして様々な業界のリーダーと協働し、次世代のプロダクトとサービスを創出します。私たちは “AI技術だけ”の会社ではなく、新規事業開発におけるプロジェクトマネジメントやアイデア創発のノウハウとインキュビットの高い技術力を掛け合わせることで、イノベーションを加速します。
【インターン概要】
インキュビットでは現在AIを使った実践的なプロジェクトに携わり、且つマルチナショナルな環境のベンチャー企業(AI エンジニアとは英語でコミュニケーションを取っていただきます)で働く意志のある方を歓迎しています。具体的には、個々人の要望や適性を考慮しながら以下のタスクをお任せします:
1:インキュビットCEOとプロジェクトマネジメントチームの補佐:
- クライアントの要件を理解し、AIエンジニアと英語でコミュニケーションを取りながらプロジェクトを進める
- AIエンジニアと協働し、クライアントに提出する成果物(主に開発レポート)を日本語で作成する
- 機械学習・ディープラーニングに必要なデータの準備や管理
2:インキュビットCEOとマーケティングチームの補佐:
- セールスリードを増やすため、イベント(主に展示会や EXPO)の企画、調整、そして実行をする
- 協働の可能性があるクライアント(多国籍企業の経営責任者からテクニカルマネージャーなど多岐に及びます)とのコミュニケーション
- AIに関するリサーチ、記事の推敲をし、ウェブサイトに投稿をする
【応募対象者】
- 大学2年以上、学部問わず
【応募資格】
- 自身で考えることができ、自主的に行動できる方
- 責任を持ち、詳細にも気を配りながら仕事ができる方
- 実用的なAI、そしてテクノロジーベンチャー企業に興味がある方
- ビジネスレベル以上の日本語、そして会話レベル以上の英語を操れる方
- 週3日15時間以上、半年以上勤務可能な方(目安)
【望ましいスキル、経験】
- プロジェクトマネジメントのリサーチ、実務経験がある方
- 大学やアルバイト、インターンにおいてイベントの企画の経験がある方
Hervorgehobene Beiträge
Allgemeine Infos | |
---|---|
Suche nach | AIアナリストインターン |
Jobart | Praktikum/ werkstudent |
Besonderheiten | Use foreign languages / Studenten willkommen |
Infos zum Unternehmen | |
Gründer | 北村尚紀 |
Gegründet | Januar, 2014 |
Mitarbeiterzahl | 10 Mitarbeiter |
Branchen | Consulting / Survey / IT (Internet/Mobile) |
Weitersagen (0)
Weitersagen (0)
Standort
Hiroo 1-10-5-7F Tech Hiroo Building 7F, Hiroo 1-10-5