Shunya Suzuki


- 経営企画 / 子会社CFO (SMAP Energy)
- ENECHANGE株式会社
- 東京都
- Joined on 2014/11/04
Self introduction
<略歴>
開成高校、東京大学工学部社会基盤学科、同大学院工学系研究科社会基盤学専攻卒業。大学院を1年間休学し米国ワシントン州のUniversity of Washingtonに1年間留学。スタートアップ支援団体の設立、地場IT企業での長期インターンシップ等を経験。2015年10月株式会社日本政策投資銀行(DBJ)に入行、一貫してM&Aにおける財務アドバイザリー業務を行う。主にクロスボーダーディールを中心に、案件のオリジネーション、DCFを用いた企業価値の算定、DD支援、最終契約書の交渉など、数多くの案件でチームをリード。2019年8月よりエネチェンジ株式会社に参画。子会社であるSMAP EnergyのCFOに就任。
<詳細>
大学時代は工学部所属の土木専攻。大学院を1年休学しインターナショナルビジネスを学ぶべく米国のシアトルへ留学。現地にてシアトルと日本のスタートアップコミュニティを繋ぐ団体「Arch for Startup」を設立。国籍問わず20名程が参画し、日本のメディアへの記事寄稿、日本のスタートアップや投資家のためにシアトルの投資家とディスカッションの場を提供、留学先であるワシントン大学のフォスタービジネススクールの一コマで講義を行うなど、現在の自分の礎となる原体験を数多く積む。留学の終盤では現地スタートアップ2社(PaaSベンダー、HP作成会社)で3ヶ月間のインターンシップを行い、米国のスタートアップ業界の実態を肌で実感。
2015年10月に日本政策投資銀行に入行後は一貫してM&A業務に携わり、数多くの案件において顧客のサポートを行う。領域はエネルギー、インフラを中心に、製造業、小売、アパレル、ホテル案件などを担当。財務関連知識及び株式売買契約関連知識のみならず、対象となる事業のビジネスモデルや各種契約についてもプロセスを進める中で学び、幅広く、時に深く、様々な知識を吸収。2018年4月からは子会社のチームリーダーを兼務しM&Aチームの立ち上げにも従事するとともに案件を複数リード。多忙な業務の合間を縫って米国の公認会計士資格試験にも合格し、ファイナンシャルエキスパートとして経験を積む。
2019年5月よりコーディングブートキャンプに参加。将来の経営を見据え、開発・プログラミング知識を習得。
2019年8月よりエネチェンジ株式会社に参画。子会社であるSMAP EnergyのCFOに就任。事業開発から経営企画、バックオフィス業務まで幅広い業務を管掌している。
理系バックグラウンドを活かすべく、機械学習やAI分野など、最新のテクノロジーのキャッチアップも継続的に行う。以下は修了資格↓
2019/7 Coursera: Deep Learning Specialization (全5コース)
https://www.coursera.org/account/accomplishments/specialization/certificate/ZYHFBV7C4FF9
2019/6 Coursera: Machine Learning
https://www.coursera.org/account/accomplishments/certificate/7F8SBUWMWLV5
Work experience
-
エネチェンジ
経営企画 / 子会社CFO (SMAP Energy)
<職務内容>
【事業マネージャー業務】
・海外スタートアップと国内大手企業のビジネスマッチングプログラムの提案および開催
・EV関連製品製造企業との提携(プロダクトローカライズ、提携スキームの構築)
【経営企画/在外子会社CFO業務】
・子会社予実管理、年度予算および中期経営計画の策定
・IPOに向けたガバナンス強化(業務・経理フローの改善、個人情報保護対応(含GDPR対応))
・英国子会社取締役会の運営
・採用活動、その他HR関連業務2019-08 -
-
日本政策投資銀行
Associate
<職務内容>
【ファイナンシャルアドバイザー】
・案件のソーシング、日本語/英語でのピッチブック作成
・プロジェクトの全体工程管理、DD支援
・対象会社のバリュエーション(DCF)、企業価値評価のためのモデリング
・ファイナンシャルアドバイザーとして契約交渉
・契約書のドラフティング、マークアップ
【子会社出向】
・アドバイザリーチームの立上げ(採用、業務フローの整理など)
・チームのマネージメント2015-10 - 2019-06
-
ComputeNext
Intern
2015-01 - 2015-03
-
Bonsai Media Group
Intern
2015-01 - 2015-03
Education
-
東京大学大学院(Graduate School, The University of Tokyo)
工学系研究科社会基盤学専攻
2015-10
-
University of Washington
2015-03
-
東京大学
工学部社会基盤学科
2013-03
-
私立開成学園
2008
Languages
-
English
Professional
-
Japanese
Native
Certificates
-
Deep Learning Specialization (Coursera certificate)
2019-7
-
Machine Learning (Coursera certificate)
2019-6
-
米国公認会計士(全科目合格)
2019-3
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 0
No connections

No connections

No recommendations
