Mitglieder von 株式会社Lang-8
Alle anzeigen (4)-
中国生まれ。
4歳から日本で育つ。
大学在学中に1年間休学して上海に留学をし、そこでlanguage exchangeを行う。
帰国後、Lang-8の制作を始め、大学卒業と共に起業。
当初は、開発以外のことを全部やっていたが、途中で2年間かけて独学でプログラミングを学び、現在はサーバー管理、開発も若干行う。
1億人に使われるサービスを作るまでひたすら挑戦する覚悟。 -
関心を継続させることが行動の継続につながる。DRYとDIYにハマり、最近はRails畑に片足を突っ込みコードが泥沼化、てんてこ舞いです。Hugoも楽しいです。皆の「好き♡」を自動化することで、毎日が生産的で、楽しくなるような、そんなお仕事がしたいです。早くLang-8とHiNativeリニューアルしたいです。2013年4月にLang-8にデザイナーとして入社。
-
まじすけです!⭐️
Lang-8, Incで2016年より海外マーケティングを担当.
2017年12月より正式にLang-8, Incにジョイン🎉
I'm Maji, marketing manager at Lang-8!
We'll make HiNative the best language app in the world!! -
Androidエンジニアです。2018年5月入社。7月にCTOに就任。
英語をめっちゃ勉強中 😵
Android版HiNativeの開発をしつつ、社内の開発プロセスの構築や社内制度の整備やエンジニアのキャリアパスの設計やQAチーム立ち上げや採用などなどいろいろやります。
チャレンジングですが楽しいです 😉
Was wir machen
-
世界中の言語や文化に特化したQ&Aプラットフォーム「HiNative」を運営しています。 ユーザー数も全世界に広がっており、今後も急拡大していきます。
◆◆UU500万人突破!97%が海外ユーザーの「HiNative」を運営◆◆
私たちは外国語についてわからないことを気軽にネイティブスピーカーに質問できるQ&Aサービス「HiNative」を開発〜運営しています。(https://hinative.com/ja)
◆私たちの強み
日本発信のグローバルサービスです。
110言語に対応し232カ国の国と地域からアクセスされています。
①累計質問数は1000万件超え!全世界の方々が使うサービス。
外国語や海外のことについて、気軽に全世界の方に質問可能
累計質問数は伸びており、1000万を超えています!またそれに対する回答数は2500万を超え、今後も増え続けていきます。
②アウトプットとフィードバックで語学能力の向上を促進
HiNativeでは、アウトプットとフィードバックを得られるコミュニティを作り、本質的に語学能力が上がるプラットフォームを提供することを使命としています。
③言語学習を超えたコミュニティへ
HiNativeでは、用意されたコンテンツで勉強するのでなく、生身の人間同士の交流で生きた言語と文化の交流を促進して行きたいと思っています。
◆今後の展開
世界中の人が知識や経験を言語を超えて共有できるようなプラットフォームをつくり、全世界一億人ユーザーが使うサービスを目指しています!
ユーザー数は2019年で1000万ユーザー、2020年で6000万ユーザーを目指しています。
さらに、2018年9月には第三者割当増資による約6億5000万円の資金調達を実施。サービスも会社も急成長を遂げていきます。
日本だけではなくグローバルにチャレンジしたい方、ぜひご応募ください!
▶︎2018年9月資金調達について
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000017530.html
http://thebridge.jp/2018/09/hinative-raised-650m-yen-from-yjc
Warum wir das tun
-
職種構成としてはエンジニア、デザイナー、マーケター、バックオフィスメンバーです。バックグラウンドは様々な優秀な仲間が集まってきています!
-
”世界中のネイティブスピーカーの知と経験の共有”事をビジョンに、現在14名の組織で開発・運営をしています!いち早くグローバル化を目指してくれる方、募集中です。
◆◆世界中の人たちの知が行き交う場所を作る◆◆
「HiNative」は日本より全世界からのユーザーが多く、月間28万ほどのユーザーが増え続け、UUは500万人を突破しました。
取り扱い言語は110言語以上あり今後もグローバル展開を進めていきます。
◆OUR VISION
世界中のネイティブスピーカーの知と経験の共有
◆OUR VALUE
Global from the beginning
Team Centric
自律駆動
数字が共通言語
◆メンバー構成
代表の喜を筆頭に、Androidエンジニア、iOSエンジニア、Railsエンジニア、デザイナー、データアナリスト、マーケター、バックオフィスメンバーという職種で構成されています。
また、外国人スタッフも増えており今後も社内グローバル化も進めていきます!
◆バックグラウンドとして
・誰もが知っているC向けiOS/Android アプリのエンジニア
・C向けサービスの新規事業のUI/UXデザインを担当していたデザイナー
・元々「HiNative」のユーザーだったアメリカ人エンジニア
・海外有名IT企業で働いていた台湾人データアナリスト
など優秀なメンバーに囲まれています!
◆エンジニアの開発環境
開発にはSlack、GitHub、Qiita Teamなど様々使っています。
またいくつかの解析ツールを使って数字の動きを意識しながら開発をすすめる他に、週に数回ほどユーザーさんにヒアリングを行ったり、ユーザビリティの調査にご協力をいただいています。
社員全員でサービスを作っています。
Wie wir's tun
-
全世界でも仕事ができるような会社を作ります!全員で組織を作っていく楽しいフェーズです。
-
2018年6月にオフィス移転! 高級チェアやハイスペックなPCを用意しています。
◆◆英語が飛び交う社内。外国人スタッフの多数在籍しています!(もちろん英語が話せなくても全然OKです)◆◆
社内には、日本人だけではなく外国人のスタッフも多数在籍しています。またユーザーの方々も外国の方なので自然と語学も身に付き、海外のサイトを調べる機会が増えます。
今はまだ外国語の使用頻度はそこまで高くはないのですが、
今後英語を使用しながら仕事をしていきたい方にとっては良い環境です!
もちろん日本語しか出来なくても全く問題ありません!
◆今後は世界中にいるユーザーの方々に会えるような体制へ。
人数も少なく、まだまだ「会社の文化づくり」は試行錯誤中!目指すところは、色んな国に住みながら仕事のできる会社にしていきたいと考えています。
◆エンジニア/デザイナーのための開発環境・書籍・ツール購入は進んで投資!
「開発体制づくり」には積極的に力を入れています!
書籍・ツールなどをはじめとし、作業効率の上がるものには出来るだけ投資しています。
また半期に一度、全員で合宿を行い、チーム形成をはかっています!
▶︎合宿のブログはこちら!
https://www.wantedly.com/companies/lang-8/post_articles/119941
全員で組織を作っていく楽しいフェーズです!ぜひ一緒に働きましょう!
Beschreibung
◆◆私たちが開発している「HiNative」は、月間28万ほどのユーザーが増え続け、UUは500万人を突破しました!
取り扱い言語は110言語以上あり、今後もグローバル展開を加速していきます!
メンバーもどんどん増えてきているため、会社の未来を描く一人目の採用担当者を募集します!
【具体的な仕事内容】
・採用全体の戦略作り
・採用実務のPDCA運用(エージェント対応、媒体運用など)
・応募者対応
・採用面接
・採用広報
・入社対応 など
【応募経験】
・事業会社の人事採用担当としてのご経験
・採用(面接)などの人事業務経験または人材業界での就業経験
・ダイレクトリクルーティングなどの媒体・エージェントに依存しない採用経験
・マーケティング思考を持って業務に取り組んできたご経験
【求める人物像】
・HiNativeのミッションを面白いと感じていて、プロダクトとに強い関心がある
・外国語の学習に興味があり、全世界で使われるサービス開発に関わっていきたいと考えている
・チャレンジングな環境に身を置き、急成長していきたいと思っている方
Werte
Mehr anzeigenHervorgehobene Beiträge
Allgemeine Infos | |
---|---|
Suche nach | 採用担当 |
Jobart | Mit Berufserfahrung / Auftragsarbeit |
Besonderheiten | Interview per Skype möglich |
Infos zum Unternehmen | |
Gründer | 喜 洋洋 |
Gegründet | Juni, 2007 |
Mitarbeiterzahl | 11 Mitarbeiter |
Branchen | IT (Internet/Mobile) / Education / Research |
Weitersagen (2)
Weitersagen (2)
Standort
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿一丁目21番8号 VORT恵比寿Ⅲ (グラスゲートビル) 6階