株式会社エスキュービズム members View more
-
Shimpei Takei
Marketer -
新卒入社6年目、エスキュービズムのマーケティング部所属デザイナーです。
デザイナーという肩書きですが、時にはディレクション、時にはコーディング、時にはライティング、時には写真撮影、時にはフリー素材(?)などなど、いろんなことをやっています。
もっさり、のっそりとした熊が好きです。実はシロクマよりグリズリーが好きです。
What we do
-
ちょっと先の「ミライエッセンス」を顧客に届けることが私達の強みです
-
タブレット型レジシステム。訪れた店舗で当社の製品を見たことがある方も多いかもしれません
■あらゆる領域の課題をスピーディーに解決
~新たなエンゲージメントの創造を~
ベースとなるプロダクトと独自開発を組み合わせ、従来のウォーターフォール型に
アジャイル開発の要素を取り入れ、世の中にサービスリリースします。
スピード感と先鋭的な思考を持ち、かつ大手SIerと同等の品質を保つ、
当社ならではのインテグレーションです。
■テーラーメードのソリューション
お客様の経営課題(面)に対して、要素技術(点)をつなぎ、組み合わせます。
プライムコンダクターとして、当社のノウハウのみならず、
あらゆる分野に特化した力強いパートナー企業様と共に最適なシステムを提供します。
また、新しい価値やサービスを提供していくための未来提案を通じて、
長期的な成長をご支援します。
Why we do
-
次世代のAR/VRサービスにも携わっています
-
創業時からの思いは変わっていません。「自らの手で世の中を変えていく」意志と覚悟をお持ちの方と是非ご一緒したいと思っています
エスキュービズムはITを核にして、
社会のインフラのインフラとなる領域にチャレンジしています。
ITというとウェブサービスやゲームを思い浮かべるかもしれません。
しかし、IT、つまり「Information Technology」は
社会を根底から変革していく大きなポテンシャルがあるのです。
目の前には、まだまだテクノロジーで解決できることがたくさんあります。
明日はもっと素晴らしい。
そう思える社会になるよう、一つずつ一歩ずつ、
自らの手で世の中を変えていくために日々戦っています。
How we do
-
自ら企画を立て実行する。裁量をもって任せる文化を大事にしています。
-
メディア向けの大規模なイベントも定期的に開催しています
【キャリア=山登り。自己成長を促す独自の評価制度やフラットな組織作り】
ビジネスやキャリアも根本的には山登りと同じだと考えており、
「business is climbing」と当社では呼んでいます。
どの山に登るか。どの道で登るか。どのようにしてメンバーを登頂させるか。
登る山によって準備期間やリスク、達成したときの価値感が人によって異なります。
高尾山で慣らしてから富士山に挑む人、日々のハードなトレーニングを経て、
いきなり海外登山を始める人。何がベストか比較はできません。
多様な事業で、多様なポジションがあれば、人それぞれ目指す山頂は異なってきます。
当社では、コツコツ登りたい人、大きな一歩で登りたい人、
それぞれが目指す方向性を実現出来る人事制度を用意しています。
どの山を目指すのか、業務領域ごとに話し合い、成長過程を常に確認していきます。
※当社は3ヶ月に1度、所属部門の部長/本部長との面談を実施しております。
面談の中で、今後の目標設定について方針を決めていきます。
他人との比較ではなく、「自分で決めて自分で登る」を重んじており、
明確な目標を持って自己成長させていくことができるようにしています。
創業者の薮崎は、人と組織を一番大事にしており、
創業当時から年齢やポジションに関係なく社員全員が対等に話せる風土になっています。
当社の従業員は約200名を超え、会社として大事な一体感を醸成するため、
部署内懇親会(2ヶ月に1度)、ウェルカムランチ(入社時)、クラブ活動の各費用を一部会社で支援する等、部署や職種に関係なく、密なコミュニケーションができるよう常に取り組んでいます。
As a new team member
大手企業のリテール戦略とがっぷり四つに組み、当社の「リテールテック」を武器にシステム構築をお願いします。
システムを設計するところから参加していただき、システムの設計/製作の管理/試験の各フェーズでチームをリーダーとして率いることを期待しています。
システム開発にはPHP、JavaScriptを主に使います。
<開発環境>
<EC含むWebサイト事例>
・開発対象: Linux、 Apache、MySQL
・言語 : PHP、Javascript
<タブレットによるPOSの事例>
■タブレットアプリ
・開発対象OS : Windows(UWP)、iOS
・言語 : JavaScript(ReactNative)
■管理画面、バックエンド
・開発対象: Linux、Nginx、node.js
・言語 : PHP(Laravel)、Javascript(React)
<共通事項>
・開発プラットホーム: 主にAWSまたはAzure
・ソース管理 : Git
・チケットシステム : JIRA、Backlog
・スプレッドシート、スライド(Excel、GoogleApps等)
<事例>
■さとふるさま
年末に、年度売上げのほぼ全てが集中するビジネスモデル。
秒間数千アクセスのシステムの安定運用に貢献しております。
■セブン&アイHDさま
オムニ7内に期間限定でVRショップを開設しました。リアル店舗の買い物体験とECの利便性を両立するシステムです。
■ロイヤルカナンさま
ECだけでなく、コミュニケーションチャネルとしても活用できる新たなメーカとユーザの関係をつくりあげました
■ダイワボウ情報システムさま
販売パートナーが自社の法人向けECサイトすぐに構築できるBtoBtoBシステムです。ダイワボウ情報システムさまIDATENと接続しており、全国10箇所以上の物流センターから商品を即日発送できます。