マーベリック株式会社 members View more
-
Read story
泰治 工藤
エンジニアリングマネージャー -
Toshiki Sakamoto
人事・採用 -
Read story
Mayo Morikawa
マーケティンググループ 広報ユニット -
Isamu Birumachi
CEO
-
マーベリック株式会社のディレクター。自動車特化のエリアターゲティングサービス「CAR TRACE」、オフラインエリアマーケティングサービス「Sphere Paper」のディレクションを担当。
子供の頃はパズル好き、学生時代はネットゲーム三昧の生活を送りタイピングが早かったため、プログラミング適正があると思い込み、安直にSIerの世界の門戸を叩く。
「とりあえず3年」と己に呪いをかけて、Excel方眼紙の調整やテストエビデンスのスクリーンショットキャプチャに苦心する毎日を送っていた。
パーソナリティを買われて放り込まれたメガバンのスケジュール駆動開発の荒波で心身ともに疲弊し、数年の開... -
新卒にて国内大手ヘッドハンティング会社にて、ヘッドハンターとして活動。
その後、起業を見据えIT/WEB領域に特化をしたヘッドハンティング会社にて、
マーケティング・EdTech・HRTech業界を担当。
グループ内から異動し、2016年9月よりマーベリックにジョイン致しました。 -
2011年大学卒業後、日本ロレアル株式会社入社。外資系化粧品ブランドの販売職従事。2014年、同ブランドのメイクアップエキスパート兼任。2017年株式会社プリンコーポレーション入社。美容や化粧品分野を取り扱うPR代理店でPRパートナーとして4クライアント担当。各クライアントPR事務局として、問い合わせや貸し出し対応・プレス発表会の進行管理・プレスリリース発信・キャラバンなどを行い、メディアとのリレーション構築。2018年3月よりマーベリック株式会社の広報を担当。
-
マーベリック株式会社代表取締役社長。中学の頃に初めてプログラミングに触り、大学在学中に学生ベンチャーを起業。
その後、創業間もないコンサルティング会社に就職し、インターネットリサーチを通じてマーケティングに携わるようになる。
その後、コンサルティング会社の同期と再度起業し、企業のマーケティング及びプロモーションを行う。DSPの仕組みを知った時、この仕組みを使えば、リサーチより精度高くユーザーの行動動線分析ができるのではと考え、全てのデータを手に入れるべく株式会社ネオキャリアに就職し、営業組織の提供を受けると共に、エンジニアを0から自分で集め、マーベリック株式会社を創業。
現在は主に...
What we do
ScalaMatsuriでは「ScalaMatsuriに行って来ました。」うまい棒をお配りしていたマーベリックです。
手作りの「よくわかる!あなたのブラウザに広告がでるしくみ」のボードや、なんちゃってVtuberなどがブースを盛り上げていました笑
マーベリックは、最先端の技術力を武器に、DSP「Sphere」をコアとして様々なアドテクノロジープロダクトを生み出しています。
急速な勢いで市場規模が拡大しているインフィード広告配信システム「Cirqua」や、大手メディアと提携したリアル広告領域「Sphere Paper」のサービス展開も加速化し、 業界内でも大きな注目を浴びるレベルで成長し続けています。
Scalaを使用した開発に興味をお持ちの方は是非一度オフィスに遊びにお越しください!
As a new team member
ビッグデータ解析基盤搭載プロダクトの自社開発および社内システムを対象とした下記業務をお願いします。
大量のリクエストを高速にさばく広告配信サーバー、ユーザビリティを追求し続ける管理画面、大規模データを駆使した集計・解析・機械学習開発など
幅広く開発に参加いただくことができます。
【歓迎要件】
・オブジェクト指向言語での開発経験
・アドテクノロジーに関連するプロダクトの開発経験
・JVMのチューニングに関する知識・経験
・RDBやSQLのチューニングに関する知識・経験
・機械学習モデルの実装/チューニング経験
人物像
・Scalaを用いた開発に興味関心を持っている人物
・アドテク業界に興味関心を持っている人物
開発環境
言語
・Scala, Haskell
・HTML, CSS, JavaScript(React, Redux, MobX, TypeScript, etc...)
インフラ
・オンプレ、AWS、さくらのクラウド
ライブラリ・フレームワーク
・PlayFramework
・Finagle
・ScalikeJDBC / skinny-orm
ミドルウェア
・MariaDB
・Redis
・Spark
・HDFS
・MongoDB
・Fluentd
・Kafka
その他
・GitHub
・Slack
・ZenHub
・CircleCI
・InVision
マーベリックは、"エンジニアが働きやすい環境"を提供できるよう、日々注力をしています。
【裁量労働制】
メンバーみんなの効率の良い時間に業務を行っていただいています。
業務時間ではなく、アウトプットへコミットの文化です。
【勉強会への自由参加】
社外勉強会への参加はもちろん歓迎しており、社内勉強会も定期的に行っています。
現在は、Scala勉強会、Haskell勉強会、統計学勉強会などが開催されています。
【オープンな開発環境】
Slackのグループ、Githubをエンジニア全員に開放し、自身の携わっているプロダクトだけでなく、他のプロダクト状況も自由に見ることができます。
今後はより様々な情報公開のために情報公開PJTが動いております。
【図書費用補助】
技術書や参考書など、技術向上のために必要な書籍は、全額会社負担で購入します。
【LT会の実施】
毎月LT会を実施し、自身が学んだ最新技術、オススメの言語、サービスなど多種多様な発表が行われています。