Talknote株式会社 members View more
-
大学休学後、メガベンチャーにてアドテク、ゲーム、メディア、採用などに携わりその後フリーランスとして複数社の新卒採用に従事。2017年新卒2期生としてトークノートにジョイン。
入社後、既存セールスを経て、カスタマーサクセスチームを立ち上げ。初期導入コンサルや既存企業活性化、アップセルを担当し、現在はPRと新卒採用を担当。 -
大学入学後、東進ハイスクールで担任助手として勤務、現在も続けています。
2年次では高校生に対し受験への意識改革がしたいと思い、入学促進のチームリーダーに
3年次では2年間の知見を生かし校舎に貢献したいと思い、チームリーダーのマネジメントに
4年次はやめようと思いつつ、就活中に興味を持った学生へのキャリア教育を高校生にも、ということで残っています。
教育×ビジネス という領域でしか経験がないことに物足りなさを感じ、2019年3月からITベンチャー(Talknote) でコーポレートスタッフとしてインターンしています。採用チームにおり、人々を幸せにするサービスを世に広めるための組...
What we do
-
エンゲージメントクラウド「Talknote」を企画・開発・運営・管理しています。Webからアプリまで幅広いデバイスでも利用出来ます。
私たちは人・組織の課題解決をお手伝いするエンゲージメントクラウド「Talknote」を提供しています。
今後もTalknoteは、「共通の価値観が浸透したいい会社をつくる」というコンセプトのもと、新たな付加価値「HR Tech」の機能を盛り込み、コミュニケーションを活性化・効率化するためのサービス開発、提供、コンサルティングを行っていきます。
【Instagram】
https://www.instagram.com/talknote/
Why we do
『Talknote』は多くの情報を共有することで、
「共通の価値観が浸透したいい会社をつくる」ことを実現するサービスです。
社内コミュニケーションは会社にとって、もっとも大切なもののひとつ。
コミュニケーションがうまくいかない状態で「いい会社をつくる」ということはできません。
「何のためにこの仕事をしているのか」
「自分が担当した仕事の結果は会社の成果に繋がっているか」
「この会社は何を目指していて、どんな状態なのか」
働く人たちが、「共通の価値観」をもって仕事をすることができれば、
会社はどんどん良くなると考えているからです。
全社員が共通の価値観を持って、仲間と協力し合って同じ方向に進んでいく。
そして自分の人生を豊かにするべく楽しみながら仕事ができる。
働いている人がハッピーになることによって、
会社がもっとハッピーになる。
そんな会社をひとつでも多く作り出すこと。
それが私たちTalknoteが目指すものです。
How we do
Talknoteのコミュニケーションの中心は自社サービス『Talknote』です。
Talknote上では創業からのナレッジが蓄積し、中途入社者でも早期に業務のキャッチアップが可能。
グループに蓄積された今までのコミュニケーションの情報は、OPENな環境のため検索すれば直接自分が携わらないチームの情報も自ら取りに行くことが出来ます。
また、各自プロフィールを細かく入力しているので、本来なら関わりが薄い人に対しても、どんな人か良くわかりファーストアクションが起こしやすいのも特徴です!
その結果、リアルなコミュニケーションも活発に行われていて、部署毎の食事会や、希望者は社長を交えたシャッフル飲みなどいろいろな交流の機会があります。最近は中途入社が多く歓迎会が毎月開催され、社員間の親睦がより深まっています♫
こうして社員間の絆が深まり、一人ひとりが最高のサービスを提供することに本気で取り組んでいます。
社内のチームは大きく分けると、「開発」「セールス」「マーケティング」「カスタマーサクセス」「コーポレート」と5つの部署で構成し運営されています。
現在は約50名のメンバーですが、ワンフロアに全員いて、風通しも良く常に笑い声の耐えない環境です。
これら各職種のメンバーの一人ひとりが、各自の専門性を発揮しチームとなることで、Talknoteは非常に高い生産性を保ち「共通の価値観が浸透したいい会社」を作り続けています。
As a new team member
21卒向けの学生さん向けに、オフィスでの個別面談お受けします!
就活を始めると、自己分析・合同説明会・スカウトイベント・サマーインターン・長期インターンなど、自分は何をすれば良いかわからないほどの情報に埋もれますよね。
「とりあえず手当たり次第に」は大切な行動ではあるものの、あまりにも時間がかかり過ぎてしまうのも事実です。
また、就活は「内定を取るため」の行動ではなく「自分の将来と向き合う、自分にとっての幸せとは何かを考える」ための行動であると私たちは考えています。
就職活動を始めたばかりだからこそ、新卒採用担当・長期インターン経験者・20卒元就活生 などから話を聞き、視野を広げ、ヒントを得に来てください。
私たちTalknote株式会社は、多くの情報を共有することで、
「共通の価値観が浸透したいい会社をつくる」ことを実現するサービス『Talknote』を提供しています。
いい会社を作るためには、まず自社が一番いい会社でなくてはなりません。
理念が浸透して社員がイキイキ働いている会社
を体現している環境・社員に会ってみませんか?
Highlighted posts
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /