NEW STANDARD株式会社(旧株式会社TABILABO) members View more
-
中学卒業後、単身渡米。16歳で高校を卒業後、起業。
911テロを経験し、アメリカ大陸放浪後日本に帰国。
帰国後は外資系金融企業や米軍基地のITプロジェクトにエンジニアとして参画。
19歳でDELL株式会社に入社後、20歳で法人営業部のトップセールスマンに。
21歳から23歳までの2年間は同社を退職し、世界25カ国のクリエイティブコミュニティをまわる。復職後、25歳で最年少ビジネスマネージャーに就任。同社退職後、ソーシャルアントレプレナーとして九州宮崎県でソーシャルビジネスに従事。2013年より東京に拠点を移し、2014年2月22日にTABI LABOをロンチ。 -
慶應大学卒。長野出身。
大学時代は、株式会社imioの立ち上げを経験。大学卒業後、アクセンチュア株式会社にてITコンサルタント4年・人事戦略コンサルタント3年を経験。2014年に株式会社CRAZYに参画。経営企画からプロデューサーの取り纏めまで幅広く業務を担当。現在は、TABI LABOに参画し執行役員として、営業戦略/戦術の策定、組織構築、育成などのセールス組織全般を担当。無類の酒好き。 -
Takamasa Hirai
クリエイティブディレクター
What we do
私たちは既成概念の壁を超え、
自らが心の底から熱狂できるものを探し続けます。
また、熱狂を発信するムーブメントを起こし
この世界に、新しいスタンダードを創ります。
【BUSINESS DESIGN & BRAND STUDIO】
私たちは広告代理店やコンサルティングファームにはない独自のメソッドで、パートナー企業やブランドのビジネス課題解決と新しい価値創造を実現します。スタートアップ企業として培った経験を活かし、従来のマーケティングフレームワークにとらわれないミレニアル世代の熱狂を起点としたアイデアやソリューションを、提供していきます。
【MEDIA STUDIO】
MEDIA STUDIOでは、世界中のトレンドやコンテキストを理解し、ミレニアル世代が今求めているコンテンツを、スマートフォンメディア『TABI LABO』を通じて日々発信しています。ミレニアル世代と直接つながり、彼らのインサイトに精通している私たちは、コンテンツ発信を通じてミレニアル世代を熱狂させ、新しいムーブメントを世の中に生み出し続けます。
【PRODUCT STUDIO】
私たちは、自らが欲しいと思うものを自らの手で自発的に生み出す文化をもっています。そんな過程の中で生まれたのが、『BPM』というイベント&カフェスペースです。2019年秋頃には、D2C事業を本格的に立ち上げ、これからも自らが本当に欲しいと思うプロダクトやサービスを続々と生み出しながら、ミレニアル世代に新たな熱狂を提供していきます。
☆詳細は、下記URLをご覧ください。
https://new-standard.co.jp/services
Why we do
How we do
-
NO SPECTATOR(傍観者になるな、当事者であれ)は、アメリカネバダ州の砂漠で開催されるバーニングマンのコンセプトです。新しい価値を生み出し続けるバーニングマンへのオマージュと、私たち自身があたらしいスタンダードを生み出すために、決して傍観者になってはいけないという意味をこめています。
-
行動指針の多くは、どのような行動を「するべきか」を規定しています。私たちはシンプルに「しないこと」を規定することで、自分たちの創造性と生産性を最大限高めたいと考えました。
OUR VALUES & OUR RULE
※非常に多くのご応募を頂いております。一週間以内に弊社からご連絡がない場合はお見送りとさせていただきますので、何卒、よろしくお願い致します。
As a new team member
今回募集するトレーダーの方には、下記業務をお任せ致します。
弊社は、ブランディング広告の制作を行っており、数値側面からクリエイティブを支えて頂ける方を探しております。
【業務内容】
・記事/動画広告の配信管理
・各プラットフォーマーとのコミュニケーション
・記事の効果分析、改善提案
・数値管理など
【求める人物像】
・CPAではなく、本当に意味のある1クリックとは何かを本気で考えられる方
・コンテンツが好きな方
・ただ運用するのではなく、何が起きていてどうしたらより良いクリエイティブになるのかを考えられる方
【条件】
・WEB広告運用経験者(年数問わず)
ご興味がある方は、ぜひご応募下さい。
Highlighted posts
CEO can code /
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /