ココネ株式会社 members View more
-
20代はバンド活動に明け暮れる。
バンドがなくなり、途方に暮れていた頃にデジタルハリウッド専門学校に通い出す。
クリエーターズオーディションに選抜。
【職歴】
・株式会社 STUDIOLINE
Flashをメインにデザイン、フロント、バックエンド etc.. 担当
・NHN ST株式会社 ( PlayArt Fukuoka株式会社 )
コーディングパート パート長
・グリー株式会社 UIテクノロジー部
スペシャリストタイトル シニアテクニカルアーティスト
・マネーフォワード
2015年12月1日入社
フロント & バックエンド担当
【受賞】
第二回全国統一 H... -
2016年11月 ココネ株式会社入社。
2018年4月~
約1年の産休・育休を経て復帰し、現在経営企画室 採用担当。
新卒&中途どちらもやってます。
主にデザイナー、エンジニア、バックオフィス系の面談・面接でお会いすることがあるかもしれません。
ココネの”育児フリータイム”を利用して時短勤務を行ってます。
子育てに対する周りの理解がとても高い環境に感謝しながら(ありがたや~!)子育てと仕事に奮闘中の日々。
最近は児童心理系の書籍や子育てブログをよく読んでます。
What we do
-
東京オフィス
-
1,200万人以上の女性が楽しんでる『ポケコロ』。業界でも珍しい長期運営アプリの一つ。
「感性をカタチに。感性を身近に。」事業を展開しています。
■アプリ事業:
『ポケコロ』
・ リリースから毎年、過去最高の数字を達成し成長し続ける業界でもユニークなサービス
・1200万ユーザー突破の元祖アバターアプリ
・ App Annie社 日本アプリ収益ランキング 2017年 第3位受賞
『ディズニー マイリトルドール』
・Google Play「ベスト オブ 2017」選出
・App Annie社 日本アプリ収益ランキング 2017年 第26位受賞
『ハロースイートデイズ』
・キティちゃんやマイメロディが登場するサンリオ公式アバターアプリ
『センシル』
・豪華声優陣のファンタジー着せ替えバトル
『猫のニャッホ』
・優しいタッチの絵と、ドキドキワクワクするストーリーが魅力のパズルゲーム!ボイスは人気声優、杉田智和さん
■ 語学事業
・ココネ言語教育研究所
・英語教師支援のための『PEN英語教師塾』
・英語 中国語 韓国語の語学教材開発
■ 幼稚園事業
『インターナショナル モンテッソーリ ミライ キンダーガーデン』
・AI時代に備え、子供たちに最高の環境で教育を行うことを目的とする幼稚園。その実現のため、モンテッソーリ教育、バイリンガル教育、コンピュータ・サイエンスを行っています。
Why we do
-
未来を生きる子供たちの為に、ココネでは幼稚園も運営しています。
-
Google Play Best of アプリ2018「キュート&カジュアル部門」大賞を受賞!ダメカワキャラが話題の『猫のニャッホ』は世界8カ国で展開中
ココネ株式会社は創業11年の会社で、東京六本木の本社に加え、ソウル、仙台、京都と4つのオフィスが広がっています。
「感性をカタチに。感性を身近に。」を召命に掲げ、お客様へ「可愛い」や「癒し」をお届けできるように社員一同日々取り組んでいます。
「ココネが大切にする『ことば』をより豊かなものにするために」
ココネ株式会社ではソーシャルサービスの開発だけではなく、語学や教育にも力を入れて取り組んでおります。
得意とするIT技術をベースに、将来を担う子供たちにIT時代を生き抜くための基礎教育を行う「インターナショナル・モンテッソーリ・ミライキンダーガーデン」を開園しております。
How we do
-
社内のデリで美味しいランチ♪
-
朝はヨガとマインドフルネスからスタート
2019年版『働きがいのある会社』ランキング ベストカンパニーに選出され、健康的にお仕事をできる環境や、お仕事だけではなく家庭やプライベートも充実させることができるような環境が整っています。
例えば、社内にジムやマッサージ部屋を常設。社内健康士が身心をサポートしたり、食堂があるのでおかかえのシェフが毎日健康的でおいしい朝食・昼食・夕食を提供しており、評判もよいです。
その他にも働くパパママのための制度もなどもあります。ぜひ一度オフィスにいらっしゃってください。
As a new team member
【ココネのフロントエンジニアとして働く魅力】
・最新の環境を使用することができます。
・メンバーみんなが、良いと判断したら新しい仕組みも積極的に採用する環境です!
・最新のフロント技術と、ゲームアルゴリズムを追求できる環境です!
【こんなことをしていただきます】
・『ポケコロ』内 webview ゲーム作成
・その他、各プロダクト イベントページ作成
【こんな人に向いてます】
・笑いのわかる方!
・生のHTMLを使って、最新の環境で開発したい!
・HTML5、CSS3、JavaScriptなどの言語を用いて、WebサービスやWebアプリケーション作成をしたい方
【こんなチームです】
・デザイン周りの強い方だったり、JSが得意な方だったり、得意スキルも多様!
・ボケ&ツッコミを超大事にしています!
【技術スタック】
●言語
・HTML5
・CSS3(Sass)
・TypeScript
・node JS(ES6)
●ツール・ライブラリ
・VueJS
・gulp
・webpack
・lint
・git
・npm
・AWS
Highlighted posts
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /