ディップ株式会社 members View more
-
Kensuke Ozawa
ディレクター -
Read story
Kei Shintou
執行役員 -
雄大 正生
-
Read story
Shigeyuki Kameda
次世代事業準備室 / dip AI.Lab / dip Robotics
-
■活用視点でAIなど最先端技術のトレンドを発信📡 ■『人間とAIが共存する社会を作る』がビジョン ■AI専門メディア「AINOW」編集部デスク ■バイトルのディップ株式会社 ■AI.Acceleratorでベンチャーの広報支援 ■AI関連記事300本以上!■カメラマン(日経新聞やYahoo! ニューストップに掲載)
-
こんにちは。進藤です。採用担当、ふだんは新規事業やAIや投資活動のしごとをしています。すきなものはお肉。
<略歴>
早稲田大学を7年かけ卒業後、ディップに新卒入社。営業職、ディレクター職を経て、開始後3年で15億円の売上に成長した看護師人材紹介「ナースではたらこ」事業化など、40件以上のサービス企画に参加。
新規事業と事業提案制度の責任者、アニメの舞台めぐり「聖地巡礼マップ(https://seichimap.jp/)」、人工知能ニュースの「AINOW(http://ainow.ai/)」、スタートアップニュースの「StartUpTimes(http://startuptimes.j... -
20歳の大学3年生です。
学生団体の代表として国際交流・メディア立ち上げ・主権者教育、AI専門のメディアのライター、弁論大会で優勝 したりを経験しています。
専門は計量政治学です。政治的な現象を計量的に分析しています。
こんな役割果たせます⬇︎
○ジャナーリスト
(在学中より、取材執筆を多数経験・執筆歴は一例)
○アナリスト
(計量的に政治を分析するのが大学での専門)
○プレゼンター、ファシリテーター
(弁論大会優勝経験,司会・コーディネーター多数経験)
○プロフィール
・正生 雄大 (Masao Yudai)
・福岡出身 都内在住
福岡県内公立中学校 卒
→早稲田... -
IT未経験ながらもインターネットを活用した新規事業に興味があり、
ディップ子会社の株式会社イーエンジンに2007年新卒として入社。転職サイト「ジョブエンジン」のクローラー、採用管理ASPの開発にPHPプログラマーとして携わる。
合併後のディップ株式会社では、バイトルのインフラ業務に3年間携わり、ネットワーク・サーバ仮想化を推進するなどの運用全般を行った。
iPhoneが日本上陸の初年度には、iOSアプリ開発の新規提案を行い、バイトルアプリのPMを2年間務めアプリ開発のベースを社内で築いたのち、企画側へ業務を移す。
新規事業分野では、年間30以上のサービスを立ち上げ失敗を繰り返した後、...
As a new team member
こんにちは!こばやしです。
今回の募集はライター募集です。ディップ次世代事業準備室では「AINOW」(https://ainow.ai/)という日本最大級のAIニュースメディアを運営しています。
現在の編集部メンバーはデスクのおざけんこと小澤(社員)と、インターン数名で構成されています。
※メンバー紹介記事(一部)
おざけん
https://jisedai.work/ozaken2/
石田
https://jisedai.work/isida/
春田
https://jisedai.work/paru/
正生
https://jisedai.work/masao/
岡部
https://jisedai.work/okabe/
■業務内容
・メディア戦略作成/編集方針作成
・コンテンツ企画作成/編集
・ライターの管理マネジメント
・インタビューの実施
・AINOW編集部公式SNSアカウント運用(Twitter、Facebook)
■求める人材像
・スタートアップやAIに強い興味がある
・経営者や技術者に会いに行くのが好き
・Blogなどで文章を書いている
■歓迎条件
・キュレーションメディア等でバイトしている
まずはオフィスツアーを兼ねた面談でお待ちしていますので、興味を持っていただけた方はお気軽にエントリーしてください!
Highlighted posts
Featured on TechCrunch /
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /