株式会社bookee (ブーキー) members View more
-
大学卒業後、店舗ビジネスのマーケティングに携わったのち、2015年にマーケティング専門会社を設立し、同社の代表取締役に就任。美容業界に特化した店舗集客のコンサルティング、化粧品の販売プロモーションやブランド戦略など、マーケティングから広報PRまで幅広い分野で活躍。数多くの企業の業績向上を実現させる。2018年、ブーキー代表取締役社長である児玉のビジョンと経営方針に強く共感し同社に入社。2019年、執行役員に就任。
-
大学卒業後、2007年サイバーエージェントに入社。webアプリケーションエンジニアとして、課金システムのリプレイスを担当後、課金システム全体の責任者に就任。2011年に同社を退職後、企業経営を経験するため、水産仲卸業者と、水産専門商社にそれぞれ入社し、同社の専務取締役、営業戦略部本部長に就任。両社のメリットを活かしシナジーを生む経営方針で、両社の事業成長を実現。2018年、ブーキー代表取締役社長である児玉のビジョンと経営方針に強く共感し同社に入社。執行役員COOに就任。
-
大学卒業後、2007年サイバーエージェントに入社。人事本部新卒採用を担当。全国各地で採用活動を行い、数百名以上の応募者と接触。2012年に同社を退職後、医療機関に入社、経営企画、常勤医師採用を担当。2018年、ブーキー代表取締役社長である児玉のビジョンと経営方針に強く共感し同社に入社。2019年執行役員に就任。
What we do
bookee(ブーキー)は、中立的な立場から金融リテラシーを向上させる「お金のパーソナルトレーニングサービス」を提供しています。
貯蓄・住宅・保険・投資入門などの資産管理について、90日間お金のプロとマンツーマンでトレーニングをしていきます。
スタイリッシュでエンターテイメント性が高いサービスであることがブーキーの特徴です。
また、中長期ではフィンテック分野への参入を予定しており、ICTを活用してより広くお金の課題解決をしていきます。
IT企業出身者も多い会社ですので、チームワークを大事にして、フラットにみんなで議論し、アプリ開発を進めていけます。
◆bookee代表 児玉のブログ
社内の様子を綴っています。是非ご一読ください。
https://ameblo.jp/bookee-ceo
◆メディア掲載
「お金のライザップ」は何を鍛える場所なのか(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/articles/-/243548
Why we do
-
オフィスはWeWork
-
社員総会
私たちは金融出身者が少ない会社です。
ですので、自身の経験で、保険・住宅・貯蓄などの資産管理について困った経験があります。
同じように困っている人も少なからずいるのではないだろうか、そして、もしファイナンスについて網羅的・体系的・中立的に教えてくれるサービスがあったなら、
少しでもそういう方々の手助けになるのではないだろうか、
そう思ったことがきっかけで、お金のパーソナルトレーニング「ブーキー」を立ち上げました。
人生とお金は切っても切り離せません。
お金はそれ自体が目的になるものではなく、人生を豊かにするための道具です。
お金のことを真剣に考え、ファイナンシャルリテラシーを身につけて行動する人が増えることが、消費や投資を通じて経済に新たな活力を与え、日本の次の成長につながると信じています。
How we do
-
サービスリリースから1年が経過
-
平均年齢29歳のスタートアップ。男女比も半々くらいです。
先々ではフィンテック領域にも参入を予定しており、IT企業出身者も多いので、チームで楽しくアプリ開発ができると思っています。
前職では、事業部長、プロデューサー、インフルエンサーマーケティング統括、システム責任者だったメンバーなども多く、様々な領域のスペシャリストが揃っています。
また、私たちブーキーがサービスを通して実現したいことは、お金の不安に終止符を打つことです。それは真にユーザーのためになるサービスしか提供しない、ということです。
まずはリアルな場でのサービス提供を進めます。その中で「この部分をIT化することで、より多くのユーザーに価値を届けられる」というポイントを確信できたら、そこからフィンテック領域に本格参入しようと考えています。
日本は、グローバルな視点からみてファイナンシャル教育の遅れており、多くの人が「お金との付き合い方」を義務教育で学ぶ機会のないまま社会に放り出されています。
そこで私たちブーキーは、日本最大級の総合マネースクールであるファイナンシャルアカデミーグループと業務提携しています。
東京・大阪・ニューヨークで50万人に提供している実績があり、そのノウハウをベースにして、サービスプログラムの構築や専門人材育成の点で連携しております。
竹中平蔵氏などの有識者もアドバイザリーボードに入られていますが、「すべての人に、金融経済教育を」というビジョンにも共感しています。
As a new team member
私たちブーキーがサービスを通して実現したいことは、お金の不安に終止符を打つことです。それは真にユーザーのためになるサービスしか提供しない、ということです。
貯金が増えない、投資の元手が欲しい、買いたいものがあるけどお金が足りない、将来が不安、、、
人は大なり小なり様々なお金の不安や問題を抱えています。
ブーキーは、そんなユーザの抱える不安にマンツーマンで向き合い、お金の体質改善を実施し、ひとりでも多くの方に豊かな人生を送ってもらうためのサービスです。
そのブーキーの中でも最も重要な、サービスの核となる部分を担うファイナンシャルコンサルタントを管理育成しながら自分自身もどんどん成長していく意欲のあるコンサルタントマネージャーを募集しています。
私たちがやっていることは新しい挑戦なので、もちろんお金の知識が無くても大丈夫です。一生の付き合いになるお金との正しい付き合い方を一緒に広めていきましょう!