/assets/images/311486/original/357f33a7-a513-4aa5-a91d-74588b4beb97.jpeg?1462531969)
Mitglieder von 株式会社葵
Alle anzeigen (2)-
1992年5月静岡生まれ東京育ち。
武蔵大学経済学部経済学科卒。
15年新卒でアオイゼミにジョインしました。
趣味は音楽鑑賞・映画鑑賞・読書・散歩など。 -
数学講師としてW早稲田ゼミで1年間の修行後、学生時携わっていたアオイゼミに舞い戻る。
数学講師として現場に立ちつつ、教材開発班チームリーダーとしてアオイゼミメンバーと一緒に、生徒に分かりやすく、成績が上がるコンテンツを開発しています。
教育だと何でも好きで、今まで個別指導塾・集団塾・ネット配信授業・家庭教師・テレアポ・電話営業などなど色々なところでも教育やってました。
好きなことは将棋です。戦略という言葉が好きです。
Was wir machen
-
アオイゼミは「教育の格差をゼロにすること」を目指しています
-
オフィスは神田・秋葉原・御茶ノ水から徒歩圏!
私たちは「教育の格差をゼロにすること」をミッションとして、中学生・高校生向けのオンライン学習サービスを提供しています。
2012年創業の教育スタートアップですが、2017年12月にZ会グループに参画することになりました。これからは大手教育事業社とスタートアップそれぞれの良さを融合させて、まったく新しい教育サービスを創造していきます。
【主なサービス】
◆アオイゼミ◆ https://www.aoi-zemi.com/
インターネットを活用したライブ授業を無料で配信しています。60万人以上の中・高校生の勉強をサポート。スマホ・タブレットのアプリやパソコンから受講でき、コメント機能を通じて講師に対してリアルタイムに質問できます。
◆サクラス◆ http://saclass.aoi-zemi.com/
難関高校合格を目指す中学3年生向けのハイレベル講座。 アオイゼミで採用されているライブ授業システムに加え、専属チューターが受講生の学習を管理する家庭教師的なサービスです。
◆レコンズ◆ https://www.leconz.com/
理想の先生が見つかる家庭教師CtoCサービス。さまざまな条件からお子さまにピッタリの家庭教師を探せて、直接契約できるプラットフォームです。
Warum wir das tun
-
情報交流や勉強会なども積極的に行なっています
-
活発なコミュニケーション
【ビジョン】
私たちのミッションは「教育の格差をゼロにする」ことです。
これを実現させるため「IT×ヒトを融合させた『感動』の学習サービスを創ること」をかかげています。
「教育の格差をゼロにする」ためには、テクノロジーを活用した「より安く、より便利な」学習サービスであることに加えて、ヒトならではの「わかりやすい授業」「親身なアドバイス」ができる感動の学習サービスでなくてはなりません。
そのため、私たちの会社には「エンジニア」、「講師」、「教材編集」、「ビジネス」という全く異なる職域のメンバーが一緒にサービスを創っています。
これもすべては「感動」の学習サービスを創るためです。
Wie wir's tun
-
ソファーでリラックスしながら、自分のミッションに向き合います
-
社内にスタジオを完備し、ここから全国にアオイゼミの授業を届けています
社内は「開発グループ」「コンテンツグループ」「マーケティンググループ」など、職種別に構成されています。
ミーティングも学習塾出身の講師とエンジニアが一緒に話をしたり、同じチームでKPIを追うなど他の教育系企業では見られないような有機的な運営を行っています。
リクルート、野村證券、KDDI、大手学習塾など様々なキャリアをもつメンバーが集結。既成概念や上下関係にとらわれず、自由な議論が展開されています。
Beschreibung
■業務内容
アオイゼミやサクラスのライブ授業にて、アナウンス、配信スタッフをお任せします。条件や求めるお人柄に沿えば、経験は問いません。
1)ライブ授業の事前準備
マニュアル、研修体制、社員によるサポート体制が整っており、すぐに覚えられます。
2)ライブ配信中に中高生からのコメントに返信
講師が拾いきれない質問に対してフォローのコメントを返信していただきます。こちらも研修や社員サポートがあり、専門知識がなくても問題ありません。
3)アナウンス業務
中学講座・高校講座では、それぞれ授業の合間に休憩時間があります。
配信スタッフはこの時間に3000人の中高生へ向けてトークで場を盛り上げます。
話す内容は、アオイゼミからのお知らせ(台本有り)、進学情報や定期テストに結びつく雑談(フリートーク)など様々です。
■採用条件
・平日週2日以上
・勤務時間は18:00〜22:00
・半年以上の勤務ができる方
■こんな人を求めています
・教育やITに関心のある方
・人前で話すことが好きな方
・前向きに責任を持って仕事に取り組める方
(中高時代の勉強の知識があると尚良し)
・タイピングが早い方
・SNSに投稿するのが好きな方
■身に付く力、得られる経験
・円滑なコミュニケーションスキル
・毎日3000人以上の中高生のコミュニティの運営スキル
・プロの講師の授業サポートができるため、
将来教師になる方は教授法のノウハウも学ぶことが可能!
Werte
Mehr anzeigen私たちの会社では定期的にユーザーである中高生や保護者の方をお招きする「会社見学会」を開催しています!分析による定量的な調査に加えて、実... Mehr anzeigen
私たちの最大のやりがいはユーザーからのフィードバックです。 アプリストアのレビューも平均して4.5以上評価していただいており、それに加... Mehr anzeigen
Hervorgehobene Beiträge
Allgemeine Infos | |
---|---|
Suche nach | Direktor/ Unternehmensleitung |
Jobart | Praktikum/ werkstudent / Auftragsarbeit |
Besonderheiten | Studenten willkommen |
Infos zum Unternehmen | |
Gründer | 石井 貴基 |
Gegründet | März, 2012 |
Mitarbeiterzahl | 39 Mitarbeiter |
Branchen | IT (Internet/Mobile) / Human Resources / Nursing Care / Education / Research |
Weitersagen (118)
Alles anzeigenWeitersagen (118)
Alles anzeigenStandort
東京都新宿区四谷1丁目1−2 四谷見附ビルディング6F