Nariya Takemura


- CEO
- 株式会社プラチナエッグ
- Japan, Tokyo, Bunkyou-ku
- Joined on 2012/01/30
Self introduction
株式会社プラチナエッグ 代表取締役
株式会社ナート 代表取締役
元株式会社リアルワールドゲームズ 取締役
元株式会社Ninja Egg 代表取締役
元株式会社Next Ninja CTO
元株式会社ゲームロア代表取締役
元株式会社ココリコ代表取締役
大学在学中は書籍の執筆、料理活動などを行う
東京大学大学院を中退後、ゲーム業界へ。
プログラムほぼ未経験ながらノリでなんとかやっていく。
セガサターン、Dreamcastなど、主にセガ系ハードでの開発を行う。
SH4での3D描画ライブラリなど、当時の最先端を見れたのはその後に続く良い経験となった。
台湾にて1年フリーランス経験後、会社立ち上げ。
501からのdocomo iアプリ開発を経験, モバイルが今後の潮流になると信じ、flash lite, social game, スマートフォン開発などを経て今に至る。
現在でも、コードから100%離れてしまうと地に足が付かなくなると思い、開発管理も行いつつコードも書いている。
Ambition
教育
海外展開
Work experience
-
NAHT Inc.
CEO
2008-04 -
-
Platinum Egg Inc.
CEO
- CEO
- President
- Engeneer
- Game Designer
- Project Manager2002-12 -
-
Figeo Lmtd.
CTO
2000-03 -
-
Real World Games Ltd.
Director
Officers responsible for development.
2017-02 - 2018-02
-
Ninja Egg Inc.
CEO
- CEO
- Engeneer
- Game Designer
- Project Manager2014-09 - 2016-08
-
Next Ninja
CTO
CTO and management for Develoment department.
2014-09 - 2016-08
-
Gamelores Inc.
CEO
2010-06 - 2011-12
-
Cocorico Inc.
CEO
CEO
2009-04 - 2011-12
-
Neverland Company Inc.
Programmer
1997-04 - 2002-02
Portfolio
-
紅忍 血河の舞
2005-3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%85%E5%BF%8D_%E8%A1%80%E6%B2%B3%E3%81%AE%E8%88%9E
XBOX向け移植作業プログラミング
-
ロードス島戦記 邪神降臨
2000-6
DC向けARPG 戦闘パート, 敵AIなどプログラム
-
仙窟活龍大戦カオスシード
1997-4
SFCのカオスシードのセガサターンへの移植版 プログラマ
Links
What I'm good at
Education
-
University of Tokyo
総合文化研究科
生物物理学 楠見研究室
ラット発生段階における脳神経組織における特異的発現遺伝子のスクリーニング
...というような内容であったはず -
東京理科大学
応用生物科学部
分子生物学,,,だったはず
1996-03
-
私立麻布高等学校
ゲームのスコアの出し方
1991-03
Languages
-
Japanese
Native
-
English
Professional
-
Cantonese
Conversational
-
Mandarin
Conversational
Publications
-
まぁ食え
1996-7
Tools used
Slack , Chatwork , HipChat , GitHub , Facebook messenger , LINE , Google Hangout , Skype , Dropbox , Evernote , Google Drive , Confluence , Google Sites , Sketch , Illustrator , Photoshop , Pinterest , GIMP , Wantedly Chat , PukiWiki
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 97
No connections

No connections

No recommendations
