Self introduction
〓 Summary | 要約
上智大学在学中、米ユニコーンスタートアップ「Quora」のマーケティングインターンを経て、株式会社Magic Momentでマーケティング責任者をやっています。これまで広告(リスティング・SNS)やオウンドメディア・ソーシャルメディアなどを用いたデジタルマーケティング戦略の立案・推進、人材採用や育成などを経験してきました。
〓 Thought / 考え方
高い成果を上げるためには、人と人の関係性の質が高まることが大切だと考えています。そのため、まずはひとりひとりとの対話を通じて、その人の性格や動機・目標などを理解して、互いに信頼関係を構築するように努めています。また、困難な目標であるほど、知的好奇心が刺激されます。日頃からアイデアを考えて、実行し、振り返るプロセスを通じて、その目標達成に近づいていく行為がとても好きです。
〓 Strength Finder | ストレングスファインダー
1. 個別化 / 人間関係構築力
2. 親密性 / 人間関係構築力
3. 回復志向 / 実行力
4. 着想 / 戦略的思考力
5. 内省 / 戦略的思考力
分析結果のレポートをGoogle Driveで公開しています
https://drive.google.com/open?id=17VPaUFY11UHI75NbI4PNS7dv10KOvw3Z
Ambition
〓 人々の可能性を引き出すようなプロダクトを作る
これまで日本・アメリカの会社でインターンを複数経験して、文化や環境・マネージャーがメンバーのパフォーマンスに及ぼす影響がとても大きいとわかりました。また日本は人口減少が始まり、失われた生産力を補うために一人一人のパフォーマンスを高めることの価値が社会的に高まっています。このような課題を解決するた生産性を大きく改善するようなプロダクトを開発・販売したいです。
〓 中小企業の成長に貢献する
確かな技術を持った中小企業であっても、販売・マーケティング力の不足によって倒産を余儀なくされているケースが増えています。私は、自分の強みとするマーケティングの観点から、そういった企業の革新的な商品を社会に広めるお手伝いをしたいと考えています。
Education
-
上智大学
法学部法律学科
知的財産権法(駒田泰土教授)
特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権などについて理解し、リーグ戦のもと裁判形式でディベートをします。2020-03
-
ディアンザカレッジ
コンピューターサイエンス
文科省が主催する国家プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」において、上智大学の文系学部出身者としては初の事例となる「理系、複合・融合系人材コース 日本代表」に選出されました。また、留学に並行して、米国シリコンバレーで急成長しているスタートアップ企業でインターンを経験しました。
2018-03
-
常総学院高等学校
普通科
2年間生徒会役員を務めて、すべての学校行事の企画・推進を行いました。また平成26年度卒業式において学年最優秀学習賞を受賞しました。
2015-03
-
つくば市立吾妻中学校
2012-03
-
つくば市立吾妻小学校
2009-03
Work experience
-
株式会社Magic Moment
Director of Marketing
【基本情報】
オンデマンドにビジネスディベロップメントのケイパビリティを提供する「顧客エンゲージメントプラットフォーム」などの開発・販売をしています。Marketing Directorとしてプロダクトマーケティングとコーポレートブランディングを担当しました。
【業務の実績】
・ブランド戦略全般の設計から実行(CEOダイレクトレポート)
・アクイジションマーケティング戦略全般の設計から実行(CEOダイレクトレポート)
・全てプロダクトマーケティングの責任者を務め、Business Experience Mapやパーセプションフローモデル、ブランドスタイルガイドラインなどを作成。またキャンペーンの企画・推進を行いました。
・HRマネージャーとして、ティール組織の一種であるホラクラシー組織を導入しました。
・コーポレートサイトのリブランディングを行い、ワイヤー設計やコンバージョン導線設計などを担当。 https://www.magicmoment.jp/
・オウンドメディアの事業計画立案、KPI設計、コンテンツマネジメントなどを担当。1ヶ月間でワイヤーデザイン・開発を完了し、ローンチ同時に8記事公開しました。 https://www.magicmoment.jp/blog/
・採用イベントの設計およびファシリテーションを担当し、当該コミュニティが実施する企業イベントにて最も高い満足度を記録しました。
・Wantedlyのジョブディスクリプション作成および採用面接、タレントプールメンテナンスを担当しました。またWantedlyの企業ランクでは、求人公開直後に28位を達成しました。2018-08 -
-
Quora Inc.
Growth Hack Intern
【基本情報】
Facebook初代CTOであるAdamが創業し、次世代Q&Aサービス「Quora」を開発・提供しています。日本展開のためのデジタルマーケティングを担当していました。
【業務の実績】
・会社初となるローカライズとして日本が選ばれ、その日本展開チームにデジタルマーケティングインターンとして加わりました。
・ソーシャルメディアなどを活用した認知拡大施策およびロイヤル化施策を担当。また、コミュニティマネジメントにも携わりました。2017-12 - 2018-07
-
株式会社フロムスクラッチ
Corporate Strategy Div. 経営戦略Unit 長期インターン
【基本情報】
マーケティングプラットフォーム「b→dash」を開発・販売しています。インターンでは、コーポレートストラテジーディビジョンに所属して、コーポレートマーケティングとプロダクトマーケティングの両方を経験しました。
【業務の実績】
・プロダクトサイトのリブランディングのため、コンバージョン導線設計やワイヤーフレーム設計などを行いました。
・採用広報の一環として、採用サイトの立ち上げおよび18件のコンテンツの取材・執筆を行いました。コンテンツはWantedly上に公開しており、全てWantedlyにおける上位5%のアクセスを記録しました。多くの面接者が事前に読んでおり、会社の文化や社員の人となりを伝えるために役立ちました。またWantedlyの企業ランクは2位を達成しました。 https://b-side.f-scratch.co.jp/
・リードジェネレーションの一環として、展示会におけるセールスを唯一のインターン生として担当しました。2016-08 - 2017-03
-
日本マイクロソフト株式会社
Developer eXperience
【基本情報】
OSやデバイス、クラウドなど幅広いテクノロジーを開発・販売しています。インターンでは、クラウドサーバーである「Microsoft Azure」のマーケティングを担当していました。
【業務の実績】
・Microsoft Azureのオウンドメディアを立ち上げて、広告費0円で2ヶ月以内に67件のフリーサインナップを記録しました。また、最優秀インターンに選ばれました。2016-06 - 2016-07
-
株式会社日本HP(ヒューレットパッカード)
PPSマーケティング 長期インターン
【基本情報】
ノートパソコン・デスクトップパソコン・プリンターなどのデバイスを販売している米国IT企業です。BtoC / BtoBの両マーケティングに携わっていました。
【業務の実績】
・2週間でコンシューマー向けオウンドメディア運用体制を構築し、大手広告代理店を大幅に上回るROASを達成しました。その後も個人事業主として仕事をいただくきっかけになりました。
・スターウォーズとコラボレーションしたソーシャルイベントに携わり、主にクリエイティブ制作プロジェクトをマネジメントしました。
・教育機関のPCユースケース作成のため、読売ジャイアンツが活用しているデータ分析ツールを使った新しいデータサイエンス教育を提案。実際に野球部のデータをインプットし、生徒がデータ分析を行い、監督にプレゼンテーションする授業を通じて、甲子園初出場のクライアントがベスト8を達成しました。 https://mainichi.jp/koshien/articles/20160315/ddm/041/050/117000c2015-06 - 2016-04
Projects
-
国家プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」
文科省のグローバル人材育成施策「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」において、上智大学の文系学部からは史上初となる「理系、複合・融合系人材コース/オープンコース」(全国20名)に選出いただきました。
2017-3 - 2017-3
-
一般社団法人Fora「キャリア教育プログラム」
一般社団法人Foraにおける中高生向けキャリア教育支援プロジェクト。千葉県立柏高等学校にて、これまでのインターンシップでの実体験を活かして「IT」をテーマにプレゼンテーション。
2016-6 - 2016-6
-
地域創生イベント「つくば横の会」
国を代表する研究所が集結する茨城県つくば市で、研究者同士が交流をもってイノベーションを創出することを目的としたイベントのコアメンバー。メディアアーティスト落合陽一さんや江渡浩一郎さんが主催。広報費用をほぼかけずにTwitterで全国トレンド入りを果たした。
2016-6 - 2016-6
-
学生団体「HP Student Ambassadors」
株式会社 日本HPがサポートする次世代ITリーダー育成プログラム。通称HPSA。アプリ開発やメディア構築運営、データ解析やICT教育など多岐にわたるプロジェクトを実施しており、スキルアップの場としてインターンシップが提供されていた。HPSA PRO修了。
2015-6 - 2016-4
What I'm good at
-
12責任感がある
-
10発言力がある
-
10リーダータイプ
-
10分析力がある
-
7B2Bマーケティング
-
7SNS運用
-
7SEO Search Engine Optimisation
-
3PCコールセンター
Portfolio
-
Case
新しいコーポレートサイトを公開しました。
2018年11月7日(水)、コーポレートサイトをリニューアルしました。ビジョンや事業の紹介、CEOメッセージ、そしてメンバー紹介などをご覧いただけます。ぜひご訪問ください。
-
Case
新しいサービスサイトを公開しました
2019年3月5日(火)、新しいサービスサイトを公開しました。ぜひご覧ください。
-
世界で最も安全なビジネスPC
2018-6
http://jp.ext.hp.com/business-solution/security/
日本HPがリードジェネレーションを行うにあたって、強みである「セキュリティ」を押し出したランディングページのコンセプト設計・ワイヤーフレーム設計・ライティングを行いました。
-
Windows 10を安心して利用するために
2018-6
http://jp.ext.hp.com/business-solution/win10/
リードジェネレーション施策の一環として、Windows7サポート終了に伴うOS移行需要を狙って、「Windows10」に携わるランディングページのコンセプト設計・ワイヤーフレーム設計・ライティン...
Tools used
Recommendations
-
常に向上心があり、周囲の人に良い影響を与えながらも、目標を達成するために計画し実行する、"自分"をしっかりもった人! パソコンの質問にはなんでも答えてくれる。
Karin HoriiConnection from Business
インターン / 日本ロレアル 株式会社

- Connections on Wantedly 142
No connections

No connections

No recommendations
