亮二 日比野


- 事業開発チーム
- 株式会社ヒトカラメディア
- 千葉県市川市
- Joined on 2015/02/05
Self introduction
1987年(昭和62年)3月30日生まれ。中央大学経済学部卒。大学時代はラクロス漬けの日々を過ごす。
ヒトカラメディアには社員1桁目として2015年4月にジョイン。仲介営業・売買営業、営業事務・営業推進、オフィス内装プランニング、新規サービス企画・販売、現在は経営陣直下で施設開発・運営、および施設プロデュースに従事。
Ambition
マルチに動く事を良しとした環境の中、サービスが世の中にどう影響し、人々がどういう状況になるのかなどの「強い想いを描ける場所」で働きたいと思っています。
また「人」「感情」を軸とした場づくり、まちづくりにもチャレンジしていきたいと思っています。
Work experience
-
株式会社ヒトカラメディア
事業開発チーム
事業開発チーム
2018年 4月 - 継続中
所属メンバー:
2018年4月〜 1人
2019年2月〜 2人
2019年9月〜 3人
【サービス企画・販売(2018年4月〜9月)】
・ビルオーナー向け新サービスの販売
・テナントリーシング
・プロジェクトマネジメント
★成果(上期)
・目標(粗利):9,000,000円
・実績(粗利):9,053,800円
・達成率:100.6%
★他業部への貢献数字(粗利)
・企画営業部:1,736,225円
・プランニング事業部:2,475,105円
・ヒトカラ工務店(グループ会社):6,490,677円
【施設開発・運営(2018年8月〜】
①スタートアップ、ベンチャー企業向けの施設開発、運営
<仕入れ>
・不動産の仕入れ
・収支シミュレーションの作成
(賃料設定、利用料金の設定など)
・ビルオーナー交渉
・契約締結
<企画>
・KPI設定
・コンセプト立案
・プロジェクトマネジメント
(レイアウト、内外装のデザイン、サイト構築など)
・契約書類の作成
(賃貸借契約書、利用規約、イベント利用規約など)
<運営>
・事業部シート作成、運用
・テナントリーシング
・イベント立会い
・社内外広報活動
(slack、note、FB、Twitterなど)
・取材対応
②スタートアップ、ベンチャー企業×大企業の共創スペースの開発、運営
<企画>
・収支シミュレーション作成
・契約書類作成
(協定書、業務委託契約書、利用契約書、利用規約など)
・コンセプト立案
<運営>
・事業部シート作成、運用
・テナントリーシング
・イベント立会い
・取材対応
【その他】
・1on1(マネジメント)
★成果
・① 2018年11月5日:新宿ワープ open
・① 2019年6月1日:KICHI by WARP open
URL:https://letswarp.jp/
・② 2019年7月1日:AND ON SHINAGAWA open
URL:http://and-on.keikyu.co.jp/
など
新規事業部
2017年 4月 - 2018年 3月
所属メンバー:3人
【サービス企画・販売】
・ビルオーナー向け新サービスの販売
・テナントリーシング
・プロジェクトマネジメント
【イベント参加】
・ピッチイベント参加(東急アクセラレータプログラム 2017)
★成果(下期)
・目標(粗利):7,800,000円
・実績(粗利):7,815,005円
・達成率:100.2%
他業部への貢献数字(粗利)
・企画営業部:4,418,790円
【営業推進】
・営業資料作成
(物件資料、レイアウト参考資料、事例集など)
・契約業務
(契約書類作成、重要事項説明など)
【物件情報サイトの運営】
・物件掲載
事業(営業)推進部
2016年 4月 - 2017年 3月
所属メンバー:4人
(2016年10月よりリーダーに昇進)
【営業推進】
・営業管理ツール運用
・営業資料作成
(坪数別レイアウト事例、内装事例、提案資料など)
・契約業務
(契約書類作成、重要事項説明など)
・顧客対応
・見込み獲得活動
(リピート、自主企画イベント開催、イベント参加、yenta活用など)
・マニュアル作成
【物件情報サイトの運営】
・KPI設定、運用
・物件掲載
・成約客取材
・取材対応
・マニュアル作成
【商品企画】
・ビルオーナー向け新サービス企画、販売
→大手REIT不動産会社から受注(2017年2月)
URL:http://hitokara.co.jp/pattern-order-office/
【その他】
・イベント登壇
・社内制度の作成、及び運用
企画営業部
2015年 2月 - 2016年 3月
【不動産売買・オフィス仲介】
・新規獲得営業
・マンション売買、土地売買、オフィス仲介
・契約業務
(契約書類作成、重要事項説明など)
・ダイレクトマーケティング2015-02 -
-
株式会社ダイワハイテックス
お客様相談係
包装機のルート営業、メンテナンス、カスタマーサポート、防犯商材のダイレクトマーケティング、自社広報誌の取材・記事作成、社内ブログ運営。
2011-07 - 2015-01
-
武蔵コーポレーション株式会社 ( 埼玉 大宮 )
収益用不動産の仕入れ(飛込み、ダイレクトマーケティング)、物件調査、不動産管理業務全般。
2009-08 - 2011-03
-
株式会社キャリアデザインセンター
キャリア推進課
新規開拓営業
2009-04 - 2009-06
-
株式会社ユニクロ
販売
地元のユニクロでアルバイト。きっかけは人見知りな性格を直したい、という気持ちから。販売以外にも毎週セールスで売れ筋商品になるpopの付け替え等の仕事を任される。他店舗への応援も積極的に行う。そのせいかユニクロは今でも好きで仕事着と普段着にユニクロはかかせない。
2005-04 - 2009-03
Projects
-
KICHI by WARP
自社運営施設の3拠点目。スタートアップ向けのシェアオフィス兼レンタルスペース。京王電鉄株式会社、株式会社スペースマーケットと協業。
京王電鉄株式会社×株式会社スペースマーケット
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2019/nr190604_space.pdf2018-12 - 2019-6
-
AND ON SHINAGAWA
京浜急行電鉄株式会社と株式会社サムライインキュベートとの共創プロジェクト。1対1ではなくn対nのオープンイノベーションを促すため、モビリティ×ライフスタイルというテーマ領域の中でのコミュニティ形成を目指す。
プレスリリース:京浜急行電鉄株式会社
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2019/20190711HP_19092AK.html
プレスリリース:株式会社サムライインキュベート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000014738.html
掲載:日本経済新聞 ほか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47242440R10C19A7XY0000/2018-3 - 2019-7
-
新宿ワープ
自社運営施設の2拠点目。スタートアップ向けのシェアオフィス兼レンタルスペース。
プレスリリース:
いよいよ完成!2018年11月5日より、ヒトカラメディアが 「働く」をもっとオモシロくする施設「新宿ワープ」を運営開始!
https://www.atpress.ne.jp/news/1701782017-12 - 2018-11
-
ヒトカラ会議室改善PJ(ワークチェアのショールーム化)
既存の会議室を社内的にはプロジェクトルーム、社外的にはワークチェアのショールームになるよう企画・推進。特にワークチェアについてはプランニング事業部と共に厳選し、様々なメーカーの椅子を導入。本来ワークチェアが持つ「価値」をメーカーのショールームに行かずとも体験できる場に。
2017-10 - 2017-12
-
ヒトカラオフィス全社共有会
現オフィスの移転を経験していないメンバーにもオフィス構築の背景を共有すべく実施。(2017年9月現在入居中のオフィスは、メンバーが3度のワークショップを行い理想のオフィスの使い方などをブラッシュアップ)
2017-9 - 2017-9
-
東急電鉄アクセラレータープログラム
東急電鉄主催のオープンイノベーション企画。全136社のスタートアップ・ベンチャー企業の応募の中、最終審査会6社の内の1社に選ばれる。最終的に賞を逃したものの東急電鉄が抱くテーマ「職住近接」を共に実現するパートナーとして現在進行中。
関連URL
http://news.nicovideo.jp/watch/nw30576752017-7 - 2017-10
-
スイッチサポート
オフィス移転における居抜きの入退去居抜きの際、スポットでアドバイザーとして提供するサービス。資産計上の仕方や継承する物品、契約書などの修正、各種調整などなど。今までにない、スポットでのアドバイザリーサービス。
<プレスリリース>
ヒトカラメディアが居抜きに特化したアドバイザリーサービス「スイッチサポート」を開始
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170227/prl1702271002016-n1.htm2017-2 - 2017-5
-
建築学会シンポジウム_20170228
プランニング事業部の八塚と登壇。ベンチャー企業における居抜きでのオフィス入退去のススメと、オフィスの有効活用事例を企業のFMの方々にプレゼン。
【2017年2月28日(火)13時00分~17時30分 開催】
第16回ファシリティマネジメント・シンポジウム「FMによる、つくらない[ ]づくり」
https://www.aij.or.jp/index/?se=eventlist&ac=listdisp2017-2 - 2017-2
-
パターンオーダーオフィス
不動産オーナー向けの新規商材。社外の設計会社との共同サービス。テナントは移転コストを抑えながらもお気に入りのオフィスを手に入れられる半オーダー半パッケージサービス。
プレスリリース(ヒトカラメディア)
http://hitokara.co.jp/pattern-order-office-newsrelease/2016-12 - 2017-12
-
富士フイルム デザインセンター移転PJ
コクヨのデザインセンターが入居していた西麻布の1棟物件に富士フイルムのデザインセンターが居抜きでオフィス移転したPJ。スイッチサポート(スポットでの居抜きのアドバイザリーサービス)として富士フイルム、コクヨの移転担当者、経理ほか各社調整を行い大手同士の居抜きの移転を実現。内装設計はコクヨ。
2016-12 - 2017-5
-
スイッチオフィスセミナー_20171128
日比野が担当させて頂いた株式会社クフ(現:SmartHR)の宮田社長をお招きしてのトークイベント。社外、かつヒトカラのお客様をお呼びしてのイベントとしては初。20名以上来場いただき、内1社居抜きでの入居が実現できた。
【スイッチオフィスセミナーのご案内】実は“居抜き”は難しい?急成長スタートアップが語る、居抜きオフィス移転成功の秘訣!
http://pressrelease-zero.jp/archives/1029422016-10 - 2016-11
-
ヒトカラ戦略室
ヒトカラのビジョン・ミッションを実現するための文化・制度作り。毎週mtgを重ね、自分たちで社内制度を作り上げていく。
2016-8 - 2017-3
-
ヒトカラwiki
ヒトカラの「マニュアル」を構築するメンバー。会社としての当たり前に発生する出来事を属人的に解決するのではなく、一つのサイトに落とし込み仕組みかする事が目的。
2016-3 - 2016-12
-
スイッチオフィス
居抜きでの入退去をサポートする居抜きマッチングサイト。現在も継続中のプロジェクトで会員数は1400名を突破(2017年6月現在)。
居抜き物件専門「スイッチオフィス」でオフィス移転はどう変わる?
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1603/07/news025.html
オフィス「居抜き」移転は3年後の定番に?スイッチオフィスは不動産業界を動かすか<前編>
http://bizna.jp/2017/06/07/hitokaramedia/2016-2 - 2017-12
-
中央大学男子ラクロス部OB会幹事メンバー
ラクロス部創設25年以上経過し、OBOGが200名を超える「OB会」。現役の支援を目的としながら卒業してもなお繋がりを持てるようにと、OB同士やOBと現役の交流を図るために様々な施策を行う。今年は会計役を務める。
2016-2 - 2017-12
-
株式会社クフ取材(現SmartHR)
当時渋谷にオフィスを構えていたところから居抜きで六本木一丁目に移転。その仲介を担当。居抜き移転はスタートアップベンチャーにとって具体的にどのような効果がある移転方法なのかを企画編集部メンバーと共に取材。
2016-2 - 2016-2
-
中央大学男子ラクロス部OB会幹事長
ラクロス部創設25年以上経過し、OBOGが200名を超える「OB会」。現役の支援を目的としながら卒業してもなお繋がりを持てるようにと、OB同士やOBと現役の交流を図るために様々な施策を行う。
2016-1 - 2017-1
-
SugarRays(シュガーレイズ)
社会人ラクロスクラブチーム。ファンリーグとチャンピオンズリーグと2手に分かれる社会人リーグの中でファンリーグに所属。ファンリーグ所属チームは約15チームで、毎年春頃から開催されるリーグ戦に出場しその中で優勝を狙う。2016年度はOFリーダーとして「スキルではなく"意識"を変え勝利を掴む」事を目標に掲げ、優勝を目指しチーム練習に約週1回参加。
〜関東男子、クラブチーム一覧〜
http://www.lacrosse.gr.jp/link_cate/category_id=132013-5 - 2017-12
What I'm good at
Education
-
中央大学(Chuo University)
経済学部
男子ラクロス部所属(主将、副主将を経験)。
大学生3年生の時、チームとしては4年ぶりとなる「2部昇格」を達成。ポジションはDFもOFも行うMF(ミッドフィルダー)。体の線も細く、足も速くない中で自分の特徴を理解し(視野の広さとパスの精度)、伸ばせた事によりシューターへのパス提供が多くなり結果的に勝利に貢献。(ある程度の基礎スキルが前提のもと)自分(自チーム)にしかない点を伸ばすができれば、どんなに強い相手(チーム)でも通用する事が出来ると実感しました。2009-03
-
神奈川県立小田原高等学校
男子バレーボール部所属(副主将を経験)。
高校生3年生の時、30年ぶりとなる神奈川県ベスト8進出。ポジションは中学と同じレシーブを専門で行う「リベロ」。試合の流れからセッターがどこにトスを上げようとしているのか、スパイカーが目線やスパイクのフォームからどのコースに打とうとしているのか、そんな事を瞬間的に考え予測しながら自身のポジション取りをする事が意外と楽しかったです。2005-03
-
南足柄市立岡本中学校
男子バレーボール部所属(副主将を経験)。
ポジションはレシーブ専門で行う「リベロ」。1年生からレギュラーで、2年生の時に神奈川県ベスト4進出に貢献。監督は「ベジータ」のニックネームを持ち、この時に「体育会」とは何なのか知る。今では教育問題になろうかというレベルのしごきが普通だった当時、何とか食らいつきながらチームとしても個人としても県の強豪校の仲間入りを果たす。2002-03
Courses
-
佐々木ゼミ
国会や各省庁の役割、及び日本の地方分権(道州制)に関する研究。
2007-4 - 2008-3
Clubs/volunteering
-
中央大学男子ラクロス部
ラクロスの魅力にはまり入部。3年時には4年ぶりとなる2部昇格を達成し、当時所属していた3部リーグの中で各大学の主将が投票し選出されるベスト12にも選出される。そんな輝かしい年だったがヘルニアになりかけ歩く事すら困難な日々が続いた中で、通院を重ね1度も練習を欠席する事無くチームに貢献しようとした姿勢は、後から振返って自分でもよく頑張ったと思う。
2006-4 - 2009-3
-
ユニクロ小田原富水店・聖跡桜ヶ丘店(アルバイト)
人見知りを克服するために始める。「マニュアル」な対応にならない様、「笑顔」の意識や「言葉一つに気持ちを込める」等自分なりの接客を心掛ける。そのせいか応援先の店長や自店の定期的に変わる店長に接客(特に笑顔)を褒められる。
2006-4 - 2009-3
-
シュガーレイズ
埼玉県で活動する社会人ラクロスクラブチームです。
2013-5 - 2017-12
Languages
-
Japanese
Native
Certificates
-
宅地建物取引主任者
2015-1
-
普通自動車運転免許
2006-12
Awards
-
日和佐ウミガメリレートライアスロン 第5位
2016
-
ヒトカラメディア MVM受賞
2016
-
日和佐ウミガメリレートライアスロン 第3位
2017
-
東関東ラクロスクラブチームリーグ戦 ファンリーグ優勝
2017
-
ヒトカラメディア MVA受賞
2017
-
ヒトカラメディア MVA受賞
2018
-
日和佐ウミガメリレートライアスロン 第2位
2018
Publications
-
「麻布十番に住む」が人気らしい……?グローバルな街を紐解いたら、実は下町情緒溢れる街だった!
2015-7
-
就活生に伝えたいこと:ヒトカラメディア・日比野亮二の場合
2016-3
-
不動産が街に浸透しようとするから、街のらしさをつくる人たちが集まる
2019-7
-
『未来の「オモシロい」を仕掛ける拠点』
2019-6
-
毎日ちょっとずつ組織がアップデートする方法
2019-5
-
人と向き合う、とは相手の話を最後までしっかり聞くことから始まる。
2019-4
-
ベンチャー企業で4年間「日報」を打ち続けて自身に起きた、さらに5つのこと。
2018-3
-
ベンチャー企業で約4年間「日報」を打ち続けて自身に起きた5つのこと。
2018-1
Portfolio
-
AND ON SHINAGAWA
2019-7
品川駅から徒歩6分。「AND ON SHINAGAWA」は、ワークスペースやイベントスペースを備えたオープンイノベーション拠点です。AND ONのコンセプトやテーマの方向性を共有できる、想いを持...
-
KICHI by WARP
2019-6
例えば5年後の未来、僕らの日常はどう変わっているだろう?あっと驚く新しい技術やアイデアが生活を潤してくれているかもしれないし、悩ましい課題も増えてきているかもしれない。働き方も暮らし方も、仕事も...
-
新宿ワープ
2018-10
新宿駅から徒歩10分、高層ビル街にちょこんと佇む3階建てのオフィスビルをリノベーションしてレンタルスペースにしてみました。全社のキックオフや、10年ぶりの同窓会、趣味仲間の集まりやイベント…新宿...
-
パターンオーダーオフィス(リードシー秋葉原ビル)
2018-3
http://hitokara.co.jp/pattern-order-office/
不動産再生事例(バリューアップ事例) 企画から内装実施までトータルサポート
-
SugarRays
2013-12
埼玉県で活動する、社会人ラクロスクラブチームのHPを作成。全国津々浦々、20代〜40代まで幅広い年齢層が所属するクラブチームです。ラクロスが上手いから、所属歴が長いからといった理由で偉ぶる人はお...
Links
-
http://hitokara.co.jp/
-
http://switchoffice.jp/
-
http://estate.towner.jp/
-
https://www.facebook.com/hitokaramedia/
-
https://www.facebook.com/karuizawa.kurashi.news/
-
https://peraichi.com/landing_pages/view/ryoji
-
http://chuolacrosse00.wix.com/bandits
-
https://www.facebook.com/CHUOLacrosse/
-
http://www.sugarrays.org/
-
https://www.facebook.com/sugarrayslacrosse/
-
http://ameblo.jp/sugarrays-mg/
-
http://ameblo.jp/ryoji1987/?frm_id=v.mypage-ameblo--myblog--blog
My interests
Visiting Office, Career Opportunity
Recommendations
-
歩くフリー素材と呼ばれ写真映えするイケメン。しかも人格者。ヒトカラメディアの良心です。スポーツ万能だし、ガシガシプロジェクトを進めてくれるし、息子にしたいNo.1です。
Naoko SugiuraConnection from Colleague
経営管理部 法務・労務 / 株式会社ROXX
-
トレンディ。足が速い。いいやつ。そして、イケメン。
Keiichi KatoConnection from Colleague
代表理事 / 一般社団法人 Regional Sports
-
経験を積むため、失敗を恐れないチャレンジャー!誠実な人柄に丁寧な対応で、絶大な信頼と信用を勝ち取れる素敵なビジネスパーソンです
Yoshikazu NodaConnection from Colleague
オフィスプロデュースグループ 企画開発部 / 株式会社ヒトカラメディア
-
日々周りに気を遣いながらどんなフリにもそれなりに?対応する、何故かトレンディーと呼ばれている男。とにかく運動神経が良くスポーツ好きで社内でやたらラクロスを宣伝する。社内では電話番から資料作成、時に営業までこなすマルチプレーヤー!
Kotaro ZakioConnection from Colleague
オフィスプロデュースグループ・企画営業部 / 株式会社ヒトカラメディア
-
たまにぶっ飛んでるけど、真面目な仕事っぷり・着実さ・優しさに溢れてる。
Kensuke MinamimotoConnection from Colleague
事業推進チームリーダー / 株式会社ヒトカラメディア
-
正義の人。自分という芯があって、その先が茨道であっても進む力がある。とても魅力のある好漢です。
まさたか 石倉Connection from Colleague
オフィスプロデュースグループ・プランニング事業部 デザイナー/エディター / 株式会社ヒトカラメディア

- Connections on Wantedly 181
No connections

No connections

No recommendations
