Tatsuya Abe


- Creative Director / Manager
- ピラミッドフィルムクアドラ
- 東京都 渋谷区
- Joined on 2015/06/19
What I'm good at
Awards
-
第71回広告電通賞 屋外メディア部門最優秀賞
2018
-
2017年度 PRアワードグランプリ ソーシャルコミュニケーション部門ゴールド
2017
-
2017 57th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS インタラクティブ部門ブランデッド・コンテンツ賞
2017
-
突破クリエイティブアワード2017 審査員特別賞
2017
-
ADFEST 2019 MEDIA LOTUS BRONZE
2019
-
2019 ADC AWARDS EXPERIMENTAL DESIGN部門 MERIT賞
2019
-
2019 ONE SHOW INTELLECTUAL PROPERTY部門 MERIT賞
2019
-
D&AD 2019 Press & Outdoor部門 Graphite Pencil
2019
-
AD STARS 2019 Promotion部門 Product & Service - Corporate / Institution Bronze
2019
-
AD STARS 2019 Outdoor部門 Product & Service-Corporate/Institution Crystal
2019
-
AD STARS 2019 Promotion部門 Use of Promo & Activation - Other digital solution Crystal
2019
-
AD STARS 2019 Outdoor部門 Outdoor Craft - Photography Crystal
2019
-
2019 59th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS クリエイティブイノベーション部門 ACCファイナリスト
2019
-
東京屋外広告コンクール 東京都知事賞
2019
-
Spikes Asia 2019 Digital部門 Bronze Spike
2019
-
2019 59th ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS メディアクリエイティブ部門 ゴールド
2019
Portfolio
-
Palm Beat
2019-2
Palm Beatは、手のひらでリズムを感じ取るための道具。 指揮者が考えるリズムやテンポを、 振動と光で伝えるたまご型デバイスです。 聴覚障がいのある児童の音楽学習をサポートし、 すべてのひと...
-
EARTH BURGER
2019-2
森林破壊などを起こしていないと認められた材料を使ってWWFが作りあげた、地球にやさしいハンバーガー「EARTH BURGER」。サイトでは、動物や森林のイラストをふんだんに使って活動の詳細を紹介...
-
スマートハレタ!
2019-1
https://top.lion.co.jp/products/hareta/smart/
早乾き洗剤「トップ ハレタ」のプレゼントキャンペーンとして制作したIoTデバイス。商品をデバイスから持ち上げると、外干しすべきか、部屋干しすべきか、その日の天気に合わせてお知らせ。商品を戻すと専...
-
もし壁
2018-12
https://pfq.jp/works/moshikabe/
”相互壁ドン”することでお互いへの気持ちの高まりが計測できるBOX型体験装置「もし、二人が壁ドンしたなら・・・二人の壁はなくなるのかもしれない。」略して『もし壁』を制作。筐体内で行われる“相互壁...
-
Camoufla-view
2018-11
多忙なビジネスマンに捧げる、サボり観デバイス「Camoufla-view」。勤労感謝の日に向け、バカを真面目にやりきるPRキャンペーン施策を展開。デバイスはBook/Binder/Newspap...
-
#ANIMAL_SELFIE
2018-10
Instagram上の写真から環境保護支援ができる#ANIMAL_SELFIE。32種の動物が、森林伐採や密猟などの過酷な住環境を背景にセルフィーしてInstagramに投稿して現状をアピール。...
-
aimlight
2018-3
https://www.youtube.com/watch?v=eb5uiYcPCRw
花瓶に挿された花の向きに追随するライト。 花瓶の底部に貼られたマーカーをテーブルの下からカメラで読み取ることで、花の向いている方向を把握し、光源を移動させる。同時に複数のマーカーを読み取ること...
-
世界一分厚い雑誌
2018-3
https://pfq.jp/works/dmagazine/
新宿タカシマヤ・ジェイワン広場に、dマガジンに収録されている雑誌を束ねて制作した「世界一分厚い雑誌」と、連動するデジタルサイネージを展示した。29個のキーワードから気になるものを選ぶと、関連する...
-
だるまオトす
2017-12
口説いてオトす、全く新しい音声会話型だるま落としゲーム。 従来の木槌で叩いて落とすだるま落としを、音声認識・声・表情による感情検出、ユーザーとの距離計測などの様々なセンサーを用いて口説きオトす...
-
FAMILIKE | 家族に幸せをもたらす黄色い食べ物
2017-10
https://www.youtube.com/watch?v=BqxWZfmG_bo
「なんとなく健康にいい」というイメージのあるバナナ。とある家族に協力いただいた検証の結果、実は家族全員にとってうれしい効果が見込めることが証明された。そんな家族に幸せをもたらすバナナの効果を実証...
-
HAIR SAVE
2017-5
顔写真をアップし、毛髪診断士監修の質問に答える事で、未来の毛髪状況が診断されてジェネレートされるWebコンテンツ。根拠ある毛髪診断によって予測された悲惨な画像をSNSでシェアし、発毛促進薬を手に...
-
マネーコロシアム
2016-11
老若男女や国籍も問わずあらゆる人々が持っており、しかし1枚として同じものがない"紙幣"。 財布に眠る自分だけの紙幣に刻まれた偉人をARで召喚して闘う禁断のゲーム。
-
HEALTHIEST ROUTE NAVIGATION GUIDE
2016-6
EPSONの活動量計であるPULSENSEのプロモーション。 健康のために1日当たり300kcalのエネルギー消費に相当する活動を行うことが推奨されている(※)が、日本の成人男性の平均的な...
-
脳波キャッチャー
2015-10
世界初!脳波で動くクレーンゲーム。ユーザーの脳波をセンサーで読み取り、感情の変化に応じてクレーンが前後左右に移動する!メンタリティーで操作する、新時代のアミューズメントプロダクト。
-
INVITATION CANDLE
2015-9
http://www.pyramidfilm.co.jp/works/others/works_401.php
キャンドル型のイヤホンプラグに入れたメッセージビデオを、 ケーキ型のイヤホンジャックに挿して再生。インタラクティブなイベントガジェット。 イベントのインビテーションとしてキャンドル型のイヤ...
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 8
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
89