Self introduction
---【キャリア】----------------
横浜国立大学入学
→東進ハイスクール担任助手
→NPOインターンでラオス滞在
→サーキュレーション コンサルタント(2019年入社)
---【大学時代】----------------
国立に入学した兄2人に影響され、地元の国立大学に入学。
高校時代にお世話になっていた東進HSでアルバイトを始め、
高校生への受験指導やキャリア教育に関わる。
教育を通じて社会・世界を変えるという社長の想いに影響され、
「人の成長や可能性を通じて社会をより良くしていきたい」という想いが目覚める。
教育・人材業界を中心に就職活動を進めていく中で、
本気で社会を変えられる「人と組織の出会い」を作りたいという想いで、
サーキュレーションに入社。
---【社会人になってから】----------------
2019年卒として入社後、サービスインダストリーのコンサルタントとして、
教育 / 人材業界を主に担当している。
「人の学ぶ・働く」が今よりもっと楽しいと感じられる社会を作るため、
日々全力で生きています。
Work experience
-
NPO法人 e-Education
海外インターン【ラオス担当】
知識ゼロ、人脈ゼロからプロジェクト立ち上げを任せられ派遣される
現地で行っていたプロジェクトに関しては、下記在学中のプロジェクト参照2016-04 - 2017-06
-
株式会社Huber.
マーケティングインターン
http://huber.co.jp/
鎌倉での観光客に対する突撃インタビュー&街頭アンケート
サービスユーザーとして鎌倉ツアーガイド2015-09 - 2016-03
-
留学生支援団体 YNU105
副室長 / 広報局長
2013-09 - 2015-09
-
東進ハイスクール
担任助手(チューター)
【1年目】生徒指導:国立文系 / 早慶MARCH 生徒15人担当
【2年目】学力向上リーダー:校舎全体の学力向上のための施策立案
【3年目】育成リーダー:校舎のチューターのための育成制度立案2013-04 - 2015-07
-
JICA横浜
短期インターン
・途上国人材向けの研修参加
・青年海外協力隊講演同行 など2014-08 - 2014-09
Education
-
横浜国立大学
経営学部国際経営学科
2018-09
-
横浜国立大学
経済学部国際経済学科
2015-03
-
藤嶺学園藤沢高等学校
2013-03
Courses
-
竹内ゼミナール
竹内ゼミナールでは国際経営について多岐にわたって取り扱っており、現在は日系企業の海外進出およびBOPビジネスについて研究しております。
2015-4 - 2017-3
Clubs/volunteering
-
留学生支援団体 YNU105
YNU105は、学内の留学生支援を行う学生団体です。
留学生の日本での留学生活をよりよくすることを目的にしている団体で、日本語添削・書類記入の手伝いなどの日常サポートと1〜2ヶ月に一回のイベント企画を行っています。2013-7 - 2015-7
Languages
-
English
Professional
-
Thai
Conversational
Certificates
-
IELTS 7.0(R7.5 L 6.0 W6.5 S7.0)
2015-5
-
TOEIC 865
2013-10
Publications
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 10
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
65