Self introduction
2008年からソフトウエアエンジニアとして活動
株式会社富士山マガジンサービスで雑誌コミュニティサービスを担当しソーシャルコミュニケーションの可能性とtoCのやりがいに感動する。
2012年に株式会社nanapiに入社、2013年までWebエンジニアとして活動、2014年からアプリエンジニアとして活動を始めている。社内メンバーと雑談するPodcast「Nanapod」も配信したり合宿の企画をしてアプリのリリースに寄与するなど、有志での活動を率先して行っていった。最小構成チーム(2名)でのアプリ開発を経験してから、サービス開発における視野が広くなり、貴重な時間・リソースへの意識や、何が最終ゴールなのか、そのための開発効率向上アプローチなど様々な視点から開発を行うようになる。
2015年に株式会社DeNAに入社、新規事業開発の部署でPOを務めたり部署で独立した開発体制の構築に寄与するなどし、多くのサービスを経験するために日々奔走している。
今後は、個人としてもプロダクトとして新たなステージを生みだし体験するために、DevOpsやBizDevなど多くの経験を積むことで挑戦し続けたいと考えている。
Ambition
- Android, iOSなどのアプリ開発を中心に、インターネットを通して沢山のサービスを生み出し育み続けることで、近い未来をより早く現実にして行きたい。
- ウェブ上で完結するものではなく、リアルも絡めたプロダクト開発にも挑戦していきたい。
Portfolio
What I'm good at
-
5でかい
-
4Podcast
-
4Github
-
3スタンディングデスク
-
2Git
-
2商店経営
-
1スタンディング
-
1iOS
-
1Vim
-
0Swift
-
0組織づくり
-
0PHP
-
0チームビルディング
-
0アプリ開発
-
0インターネット大好き
-
0Android
-
0Objective-C
-
0JavaScript
-
0Ruby
-
0インフラ
Publications
-
Slack入門
2016-6
Recommendations
-
ちゃんとサービス視点にたってエンジニアリングできる貴重な方です!
Tomohiro HagiyaConnection from Colleague
エンジニア / 株式会社カケハシ

- Connections on Wantedly 47
No connections

No connections

No recommendations
