Self introduction
~プロフィール~
山崎大輔(やまさき だいすけ)
1981年9月23日 山口県下関生まれ。京都育ち。東京住まい。
ギターとキャンプと語りが大好き。
飲食企業 ファイブグループにて経営戦略室長をやりながら、HRスタートアップ企業 イレブンにて社長業をしています。
~仕事の経歴~
2005年~2015年まで10年間 株式会社リクルートおよび関連会社にてHR領域に従事。
主にリクルートの営業部隊および販売代理店の営業戦略立案・BtoBマーケティングを担当。
その後、東京本社部門に異動になり事業企画として部門経営計画・中長期戦略策定に従事。
2012年に株式会社リクルートの分社化に伴い経営企画マネージャーとして、アルバイト求人領域の事業会社立ち上げから新社の経営企画グループ責任者を3年間担当。
ビジョン策定、ガバナンス構築、中期経営計画策定、全社プロジェクト運営など
会社経営の基礎から数千人単位の事業のマネジメントを経験。
この時に強固な事業モデルと強固な組織基盤・人財を有する組織において
「個の想い」を組織でどのように価値に転化することができるのかについて悩む。
悩んでいる中で様々な社外ネットワークを広げる活動をしていた中で
「個の力を活かす新しい組織マネジメント」を飲食領域で挑んでいる株式会社ファイブグループの代表取締役の坂本憲史と出会う。
ファイブグループの理念「関わるすべての人が楽しくなれる環境をつくる」とは、関わる「個」が自分のらしさを発揮しながら安心・挑戦ができる環境であり、自信が目指す組織の形であると強く共感し、全くの異業種ながら飲食業界に経営企画として飛び込む。
~今の仕事~
ファイブグループの執行役員コーポレート本部長として本社機能のマネジメント、新規事業立ち上げを担当。
また経営企画室長として会社の成長戦略の策定、成長していく中で関わるメンバーが最大限主体性を発揮し安心して挑戦できる環境をづくり、全社イベントの企画運営を担当しています。
特に、ビジョン・ミッションの最大活用、急成長する事業・組織・広がるマネジメントをいかにシンプルで楽しくできるか、経営と現場の接続・戦略の一気通貫、全社員の声を聴きながら行う全社マネジメント、働きがいを持った環境づくり、全員参加の意思決定ワークショップをテーマに働いています。
またファイブグループの関連会社である株式会社イレブンの代表取締役社長として人材教育事業、キャリア支援事業の新規事業立ち上げ準備中。
グループとして新しい飲食企業の形をつくるためにも関わる全ての人の楽しさを育成・キャリア形成の視点で支援できるように奔走しています。
趣味はキャンプ。5歳の息子と妻と家族3人で週末テント泊にハマり中。
プライベートでは、大人がキャンプファイヤーを囲んで夢を語るキャンプ”夢キャンプ”、焚き火を囲み想いを語る”タキビトカタリ”を主催したりもしています。
カタリ×アウトドアに興味がある方、お話しましょう。
Ambition
21世紀を代表する飲食カンパニーを創る。
飲食業界の経営・事業マネジメント・店舗運営の新しいスタンダードスタイルを創る。
「とはいえサービス業ってさぁ、、、」という声じゃなく
「こんな風にしたらサービス業ってもっとさ!」という想いのある方
一緒にこれまでにない未来の飲食企業の働きがいのあるマネジメントを作りましょう!
What I'm good at
-
7ファシリテーションスキル
-
7イベント企画
-
7調整力
-
6信頼感
-
6経営企画
-
5ワークショップデザイン
-
5経営体制づくり
-
1懐が広い
My interests
Visiting Office, Expertise Advice, Networking, Recruiting, Weekend Activity, Workshop
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 35
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
88